![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162364459/rectangle_large_type_2_97922cdf7bb2895e11f12a0194510be8.jpeg?width=1200)
焙煎とドラクエ日記11/18
今日は朝5時に起きて焙煎に励みました。
コロンビア トリマ リオブランコ El Vino
前回浅煎りが超絶美味しかったです。
あまり好んで浅煎りは飲まないのですが、こんなに酸味とフルーティさが際立つのか!と感動しました。
今回も同じ方が頼まれました。
今回は中浅煎りで。
中浅煎りでも、しっかり酸味とフルーティさは残っており、浅煎りよりも飲みやすくなった気がします。
そして、そのまま
エチオピア イルガチェフェ
エチオピア ボンガ ウィシュウィシュ
エチオピア グジ シャキッソ村
コロンビア スプレモ
タンザニア AA
グアテマラ
約5時間かけて終わりました。
充実感
そして、梱包して配送。
豆の梱包は難しい。
最安送料の210円で梱包するには厚さを3cm以内にしないといけないのですが、豆って袋の中で動くんですよ。
そうすると、厚さが3cm以上になってしまうことがあって、過去3回送料750円取られました。
まさかの利益0円。。。
今回はヤマトさんにもさりげなくメモを残しました。
私の苦労が水の泡となって消えてしまいますからね。
必死です。
夕方、小4次男君が帰宅。
すっかりドラクエ3にハマった様子の次男君。
学校の友達もドラクエ3を買ったらしく、
その友達は、お父さんは夜な夜な布団の中でやってるらしいけど、本人はやらせてもらっていないとのこと。
お父さん。。。
やらせてあげましょうよ。
自分がこの歳でハマれるのって、自分が子供時代にハマったからであって
子供にもその楽しさを味合わせてあげてほしいです。
そこで、うちの次男君がやり方を教えてあげる、という名目で我が家に連れてきました。
15分ほど、オープニングだけ教えてあげたみたいです。
家でやらせてもらえるといいな。。
そして次男君は夕食後、勉強を終わらせた後、30分だけ楽しんでいました。
「パパ、今からドラクエやるよ!見ててよ!」
今日はカンダタがアジトにしているシャンパーニのとうへ向かっていました。
塔の中の敵は強く、今のままではカンダタまでとうていたどり着けないと悟り、一度カザーブへ戻って、武器と防具を揃えました。
武闘家には鉄のツメを。
全員にりゅうのうろこを買って守備力上げて。
再チャレンジ。
武闘家の攻撃力が大幅に上がって喜ぶ次男。
「うお!武闘家最高やん!めっちゃ強なってる!」
30分だけだったので、あっという間でしたが、楽しそうな次男を見て
過去の自分を思い出しました。
自分も夢中になったなぁ。
僕は、父と一緒にドラクエをやったことはないけど、こうやって自分の子供と自分が遊んでいたドラクエで遊べるのは、楽しいです。
リメイク版で追加要素に賛否両論ありますが、
子供と一緒に遊べる時間を作ってくれているドラクエ3って
やっぱり最高だなぁ
と思った一日でした。
カンダタは強いぞ。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![さむお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154878835/profile_a58c23549d8bb395d8d1a6f8b3d3776e.png?width=600&crop=1:1,smart)