![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158953837/rectangle_large_type_2_1b7300ef41eb3200533676864e83eb29.png?width=1200)
長崎に想いを馳せる。。
19時 夕食後のダンベルウォーキング
5㎏のダンベルにだいぶ慣れてきたので、7.5㎏に挑戦しました。
死にました。。。
近くの小学校を1周回りながら、ダンベルカールやらショルダープレス、サイドレイズしながら歩くのですが、上腕三頭筋がパンパンになりました。
そして、家に帰って椅子に座ると強烈な眠気に襲われ、座ったまま仮眠。。
仮眠最高です。
仮眠の質を上げたければ筋トレをすればいい。
最後、腹筋ををして、そのまま仰向けになっていれば寝れます。
明日は休みなので、焙煎します。
そして、木曜日、妻のキッチンカーに置いてもらいます。
どうにかして自分の力だけで売りたい。
平日休みをもっと作ろう。
人はどんな時にコーヒーを飲みたくなるのだろう。
どんな時にコーヒー豆を買うのだろう。
なぜ、決まった場所で買うのだろう。
長崎に住んでいた頃、住んでいたマンションの近くにコーヒーを売っている販売カーがあって、毎日そこに通っていました。
店主とも仲良くなり、飲みにいったりもしました。
今思えば不思議な関係でした。
1杯300円のコーヒーをほぼ毎日、定休日が確か月曜日、月に25日は通ってました。
その店主はコーヒーで人と繋がっていたような気がします。
そこにコーヒーがなければ出会わなかったわけで。
当時は、自分でコーヒーを淹れることはしなかったので、豆も売っていたのですが、買ったことがありませんでした。
もっぱら、ドリンク。
美味しいプラス店主との会話が楽しかったな、と今振り返れば思います。
もっとコーヒーについて聞いておけばよかったなぁ。
「この人から買いたい」
常連さんの衝動はこの気持ちなのかな。
美味しいだけじゃ買わない。
もちろん美味しいは大前提で。
「この人から買いたい」と思わせる魅力が必要なんだと思う。
数あるコーヒーショップの中で、選ばれたら嬉しいですよね。
人間力を磨こう。
いいなと思ったら応援しよう!
![さむお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154878835/profile_a58c23549d8bb395d8d1a6f8b3d3776e.png?width=600&crop=1:1,smart)