見出し画像

シンプルに、丁寧に。毎日を整える『家しごと』を楽しもう🎵

『みんなの家しごと日記』

シンプルに、丁寧に。毎日を整える。
(2015年6月初版)

人気ブロガー21人のイエシゴトがのぞける家事のモチベーションがグングンあがる暮らしのモノとコト集

掃除、洗濯、料理、片付けなどなどやってみたくなるあれやこれ
こういう本好きです🎵

やってみたくなったやりたいことリスト化してみた

🍀ドライトマトを作る
🍀モノの整理や片付けをする前にテーマを決める「床にゴロンと寝っ転がれる」「家事が楽できる」など
🍀曜日を決めて「整える日」を作る
🍀古新聞で湿気取りを作る
🍀お掃除好きになろうプロジェクトを始める
①お掃除場所を書き出す
②お掃除頻度を決める
③お掃除に関する本を読む
④お掃除日誌をつける
そんな家しごとを楽しむヒントがいっぱい1冊

今回はこの本の影響を受けSNSに投稿していた
わたしのの家しごとシリーズをいくつかご紹介

まずはお掃除編

普段のお掃除から外れがちな照明カバーのお掃除

こちらはちょっと気合いをいれてペンキ塗り

100均で揃えたペンキ作業用グッズ
気になる
気になる汚れもキレイになる


模様替えで一番に簡単なのがこうして
カバーをかえることかも
これだってりっぱ家しごと🌱


以前はフェイクグリーンを飾っていたわが家だけど今はほんもの思考(笑)
成長とともに鉢植えも替えて行く

シャンプーやボディソープをボトルに詰め替え使っているおうちは多いかと思うけれど
この前Seriaで見つけたボトル用タグがgood

こうした生活アイデアグッズを見つけると嬉しくなる


最後に、数年前から使っている大掃除リスト
昨年は全部出来なかったけれど
もう一度見直して更新しなくちゃね

あなたが思う『家しごと』ってなんですか?
掃除、洗濯、料理、お買い物、お片付け
色々、得意、不得意あるけれど

シンプルに、丁寧に。毎日を整える
『家しごと』を楽しんでいきましよう🎵


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集