![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132792499/rectangle_large_type_2_788d6927ca67df9299429f1588662dd2.jpg?width=1200)
ごぼうの袋栽培
広大な関東平野の北西端に位置する田舎町
本日13℃
3月3日のひな祭りです
春です
種まきした〜い
皆さまの記事を見てウズウズします
私も土いじりがしたい、春の雑草を見て可愛いと言いたい、ポタジェだって興味がある、共生栽培も素晴らしい
九州や四国の方々の畑の様子を見てウキウキしちゃうのです
ということで、待ちきれずやってしまいました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132793150/picture_pc_dddb8e5397285f422ad4c34c7143c12b.jpg?width=1200)
①土の入っていた、丈夫なビニール袋を用意します
②袋は上下を切って筒状にし、4本の支柱を立てて袋を支えます
支柱は竹や木の枝を使いました
強度は落ちますが、いずれ土に還るものがいいかもと思いまして(ビニール袋を使っておいて何を言う)
③あらかじめ土作りしておいた土を袋に詰め、周囲の土を寄せて袋の下部を支えました
④上からガバっと大きなビニール袋を被せました
いつ発芽するかな
ワクワクします