![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136346516/rectangle_large_type_2_386fab2bdd8b81aab000ea4e95f94e87.png?width=1200)
2024/04/06 環境が変われば人生が変わる
週1更新をマストにと思っているが、
この2週間は本当に環境の変化が激しくて
頭も心もついていくのが大変だった。
3/28 京都本社の会社の株主総会で社外取締役に承認され、
就任した。
50代の後半、このような役割が自分に与えられるなんて
最初は信じられなかったが、就任した以上は
責任を果たせるように尽力したい。
終了後、京都から福岡へ移動して
新しい研修の打ち合わせに行ったりしていると
何となく喉に違和感と鼻水が止まらなくなる。
「これはまずい!!」と思いつつ、
土日もゆっくりできず、月曜日4/1を迎える。
この日はオンラインの新入社員研修が終日入っており、
6時間以上喉を酷使する。
翌日、翌々日は新しい会社の会議等のスケジュールが
みっちり入っており、薬を飲んで乗り越える。
4/3、4/4は北九州で新入社員研修。
対面なので体力温存のため、ホテルに宿泊することにした。
研修の仕事は長年続けてはいるが、
受講者は毎回違うし、内容も毎年アレンジしている。
社外取締役はすべてが初めてなので、
今まで使っていない頭の部分を使うし、
早くキャッチアップしたいという焦りとプレッシャーもある。
新入社員も環境に適応するのに大変だと思うが、
50代後半の新人(私)にとってもやはり環境の変化はきつい。
しかし、新しいことを学べることに感謝!
新しいチャレンジを続けていきたい。
そして、やっと本日(4/6)。
丈夫な体に産んでくれた親に感謝。
発熱しなくてよかったが、きつかった。
ゆっくり休んで、充電しよう。
そして、また元気に来週を迎えよう。
2023.07.03.新刊発売!
「超・聞き力 ビジネスパーソンのためのリピート率9割のヒミツ」
著者 白梅英子
聞くことが苦手な人も、得意な人も全ての人に伝えたい!
ビジネスセミナー講師が伝える「超・聞き力」の伸ばし方!
仕事だけではなく、家族や友人にも応用できるコツが満載!
こちらのサイトからお買い上げいただくと、
プレゼント付きで発送いたします。