見出し画像

こんにちは!
超ブラック企業サラリーマンの私が、「朝食にパンを食べるな」について解説します。

読みやすさ ★★★★☆
自己啓発  ★★★★★
情報・知識 ★★★★★

皆さん、こんな悩みを抱えていませんか?
「朝食後に胃もたれがする...」
「なかなか痩せられない...」
「健康寿命を延ばしたい...」

この本は、毎朝のパンが健康に及ぼす悪影響を明らかにし、健康寿命を延ばすための正しい食事術を教えてくれる一冊です。著者の江田証先生は、消化器専門医として10万人以上の胃腸を診てきた経験を持つ医師です。彼自身も以前はメタボの胃腸科医でしたが、糖質制限を実践することで2ヶ月で10キロ減量し、胃腸の健康を取り戻しました。

本書の核心は、「朝食にパンを食べることが、様々な健康問題の原因になっている」という驚きの事実です。パンは一般的に健康的な食べ物と思われがちですが、実は消化が悪く、血糖値を急上昇させる問題があるのです。具体的に、パンが体に悪い理由として以下が挙げられています

  1. 胃の滞留時間が長い

  2. グルテンが消化吸収を妨げる

  3. 食塩が胃を傷つける

  4. 加熱調理が体を"焦がす"

特に注目すべきは、朝にパンを食べることで「炭水化物の無限サイクル」に陥るという点です。朝パンを食べると、昼も夜も糖質を欲するようになり、結果として糖質の過剰摂取につながるのです。
本書では、パンをやめた患者さんたちの驚くべき変化も紹介されています

  • 胃もたれがなくなった

  • 逆流感が少なくなった

  • 下痢をすることがなくなった

  • 体が軽くなった

  • 痩せた

  • イライラすることが減った

  • 喘息の発作がなくなった

  • 偏頭痛がなくなった

また、本書は単にパンを批判するだけでなく、健康的な食生活のための具体的なアドバイスも提供しています。

例えば、「朝食に代わる〝中間食〟のススメ」や「ケトン食+地中海食&和食」といった新しい食事法が紹介されています。超ブラック企業で働く私たちにとって、この本は新たな希望を与えてくれる一冊です。忙しい毎日の中で、簡単に始められる食生活の改善法が詰まっているのです。

ぜひ、この「朝食にパンを食べるな」を手に取って、あなたの健康寿命を延ばす第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

きっと、明日からの食生活が変わるはずです!

最後に、著者の言葉を借りれば、「糖質をやめれば、老化を防げる! 健康寿命を延ばせる」のです。この言葉を胸に、今日から健康的な食生活を始めましょう!

最後まで購読して頂きありがとうございます!
本日も素敵な1日をお過ごしください✨

いいなと思ったら応援しよう!