
Photo by
featurecompass
嫌味受け流し力だけじゃ無理じゃね?
嫌なことを言われても聞き流す、受け流す。
ええ、日本人の美徳でしょうとも。
臭いものには蓋!
見なかったことに!
私は最近思うんですよ。
こちらがした挨拶や社交辞令すら無視するやつ、道徳やり直せ?心のノート買い直せ?
嫌味を言われたら受け流そうみたいな本たくさん出てるけど
私みたいに「自分が我慢すればいいよね」のスタンスでいると自分に全部牙向くし毒も溜まるし周りからは「あいつには何しても良い」になるし普通に悪循環だから止めな?(私にも言える)
🪔人間だもの
人間、許せないことの一つや二つある。
私は無視されることが許せないと思うことに気づいた。無視されたあとってなんとなく腹がぐるぐるする。
「あ、怒ってるんだな」「嫌なんだな」
今まで人から言われた言葉全部自分に棘向けて自分を傷つけてた。
「こんな自分じゃだめだ」
人間だもの。許せなくて当然なこともあるよ。
🪔全員から好かれることはない?知ってますけど?
それでも円滑なコミュニケーションは仕事の上で最低限必要では?できないほうが悪いんじゃ?
そう思って生きていたしそう思ってる。
いつでもニコニコしろとはいわないよ。最低限言葉が交わせたら良いと思うんさ。
あれなんですか?みんな嫌いな人いたら口もきかないが普通なんですか?
🪔みんなスルースキル高すぎん?
普通に技術だと思う。もっとみんな誇ってほしい。
🪔京都人に聞いたオブラートに包んだ嫌味の言い方
オブラートに包んですべての嫌いを詰める。
相手の突かれたら嫌なんだろうなってところを会話の中で見つけて集中攻撃。
嫌いなやつには何思われても良い。嫌いだし離れてくれたら万々歳。
実践と環境が育てる。
🪔人間嫌いになってもいい
好かれることはないってわかってるのに刺さらない理由がわかった。
誰かを嫌いになっちゃいけない?
良いんだよ。嫌いになって。
許せないやつもいたっていい。嫌いになっていい。だって嫌なことされたら嫌いだよ普通に。
🪔おわりに
上手く言えたつもりは全く無いけど少しでもプラスのきっかけになったらうれしいです🪔
いいね、よかったらお願いします🪔
もっと感情大事にしてこうぜ👊