![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164254285/rectangle_large_type_2_804f6730cb5a8160096de84d0d33a1b7.jpg?width=1200)
アラフィフ女子の終わらない青春〜知っている単語4個で出発した2年前 46歳ひとり台湾高雄1年間の語学留学記⑤
到着4日目
この日は再度、コロナ検査キットで陰性を確認してから近所の散策に出かけました。
近所に出かけるだけでも遠くに来ているような気になってましたが、後々思い返すとめちゃ近所を歩いていました
そして、高雄の人は近所でご飯食べるくらいは多分家のダイニングに移動する感覚😆寝起きや、パジャマで来ている感じの人がいます。
だからなのか、街並みや態度から、言い方失礼ですが、ガラが悪いと思ったのですが、治安は日本より良いくらいな気がしています
女性も夜遅くにけっこう露出度高い服装でいますが誰も気にしてない
皆さん自然な感じで、近所は家的な、こういうのも良いなとなってきます✨
食事は、朝は店頭に並んでいて取るだけだった野菜まん
昼は、メニューがちゃんとある大碗公で豆花だけ(タピオカをトッピングしたためお腹いっぱい)
夜、やっと夜市で牡蠣オムレツを自分で注文することができました
インスタでご紹介した鍋焼意麺のお店も、行列だし、お店の人も忙しいので、はじめ注文するときは緊張でしたが、いつの間にか注文できるようになっていました
こうやって少しずつ注文できるようになり食欲も出てくるのでした🌷
街並みも、古くて崩れそうな建物も多いのですが、所々おしゃれなカフェとかもあり、こういうのが組み合わさって醸し出される雰囲気が高雄の魅力なのかなと思います。
台湾はカフェ文化があるな~と思っているのですが、けっこうおしゃれなカフェが多いです。
お値段は高め☕️コーヒーが高い
今後は学校の手続きやら引っ越しやら続いていきます!