
Photo by
ashia_mo_11hi
ウェディンググッズDIY(9)コスメブーケ
本番までとうとう1ヶ月を切ってしまった娘の結婚式!
末っ子である次女は、私にとっては最後の結婚式で、グッズのDIYを私が全面的にバックアップ♫
今回はコスメブーケに挑戦しました!笑
ご存じですか?コスメブーケ♡
コスメブーケとは、その名の通り、リップやハンドクリーム、フェイスパックなどの美容アイテムを、包装紙とリボンでブーケ風に束ねたもので、ブーケトスやブーケプルズなどの演出で使用するもの。
材料は全て娘が用意しました。
コスメはこちらの3つ♫
おススメらしいです。笑

造花がこちら。

あとは百均で紙ストローと包装紙。


包装紙は包みやすいよう、柔らかい和紙のものを買ってもらいました。
まずは紙ストロー3本をひとつに束ね、フェイスパックの後ろに貼り付けます(写真撮り忘れました!)。
次に、フェイスパックにボディミストとハンドクリームをペタッと貼り付けます。

造花をバラバラにして、適当な長さにカット(こちらも写真撮り忘れました!)。
配置を考え、一部の造花をテープで固定。

百均で購入したテープ付きのOPP袋にコスメと造花を入れて、口を閉じて手でクシャッと寄せてセロテープで止めます。
包装紙を適当な大きさにカットし、下部分は折り返し。

そこに残りの造花を足して、リボン(これも百均)でしっかり固定すれば出来上がり♡

可愛い〜♫
袋に入れることで、ブーケトスしてもコスメが飛び出ないという安心感。笑
重さは…ギリギリセーフかな?笑笑
さて、本番はうまくいくでしょうか。
こちらも楽しみですね♡
最後までお読みいただき有難うございました♪
ではまた。 Tomoka (❛ ∇ ❛✿)