![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127703886/rectangle_large_type_2_19c278ceb4d128c8d9aabb166f76c1f6.png?width=1200)
お次は卵巣と子宮だぁい
人生最大のイベント、乳がんの全身検査が終わり、おかげさまでどの検査も異常なく、無事平穏を取り戻したかとお思いの皆さま。笑
いやいや、婦人科にも通っている私。
今日がまたまた年一の検査&診察日でして。。
33歳の時に卵巣嚢腫が見つかり手術した後、2021年1月の乳がんの全身検査にて再発が見つかり、経過観察となっております。
見つかった時点で、右卵巣が3.0センチ。
少し腫れている程度なのですが、なんせ再発ですので、経過観察が必要となり、これが5.0センチを超えると、またまた手術と言われております。
ちなみに初めて見つかった時には、両側ともソフトボール大の大きさまで腫れており、破裂する恐れがあるとのことで、緊急手術となりました。
その時の主治医にも、また再発する可能性は高いと言われており、そのとおりになってしまったわけです。
今度手術となると、もしかしたら卵巣ごと摘出するかも知れないですね。
そうなると、私のホルモンバランスは一体どうなるのでしょうか。。
そしてこちらの記事にもあるように、卵巣とは別に、2021年7月には、子宮粘膜の腫れが見つかり、通常5ミリほどのものが9ミリにも膨れ上がっておりました。
この記事を読むと、この時期は色々しんどかったことがわかるのですが、そういう時に限って不安要素が次々と起こるものであります。
当時の私に「よく耐えたね」と言ってあげたい。。
その後子宮粘膜の腫れは、乳がんのホルモン剤の副作用であるとの診断に至りましたが、卵巣と同時に診ていく必要があるとのこと。
どちらも命に関わるほどのことではないのですが、なんせ至るところに傷跡がある身としましては、もうこれ以上、自分の体にメスを入れて欲しくない。。
入院生活もホントにイヤなので、乳がんの時と同じくらいドキドキしながら結果を聞きます。
今少し気になっているのが、今回の乳がん検査の腹部エコーの結果で、両側卵巣の腫れが指摘されていたこと。
しっかり診てもらわななければ…。
というか、自分の体にはホント色々あり、考えれば考えるほどイヤになっちゃうんですけど、こうやって検査を繰り返すことが早期発見につながり、詰まるところ命を守ることにつながるんだと自分に言い聞かせながら病院通いを続けております。
さてさて、今回の婦人科受診。
またまた結果を先に書く作戦!笑
検査結果は…
大きさ変わらずでした!!!
やったー!
今年もクリア。
手術は免れたぜーー!♫
待ち時間長く、ちょっとしんどくなってきた時は、Yくんが朝から送ってきてくれた写メを見てストレスを緩和。笑
アウトレットで 1,500 円だったという、派手派手の NIKE のフリースを着た自撮りの写メ。
派手すぎの売れ残りでこのお値段だろうというYくんの推測ですが。。
確かに。
誰も買わないであろうこのデザイン。笑
何度見ても笑ってしまいます。
でもなぜか似合ってる。。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127706400/picture_pc_cd9e8cef20b95a071c548e702648f3a3.png?width=1200)
ここまで書いて診察室へ。
内診の結果は…
右卵巣2.7センチ、 左卵巣1.6センチ、子宮粘膜13ミリ。
卵巣は問題なし。
子宮粘膜は前回より少し大きくなっていますが、問題ないとのこと。
出血などの症状もないため、子宮がん検査は今回はなしで、来年(2年毎に)しましょうとのことでした。
内診されている時間がいつもより長かったため、色々な不安が頭をよぎりましたが、なんとかクリア!
良かったです♪
ホッとしたところで毎回恒例、お腹がグ〜。笑
午前中にお嫁ちゃんが出してくれたシュークリームをペロッと食べたというのに。。笑
お気に入りだった近くのカフェが突然閉まり、そのあとにできた新しいカフェへ♡
ランチタイムぎりぎり滑り込みセーフ?しました。笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127714147/picture_pc_ab691f5101d18371e00549eb507a9d6b.jpg?width=1200)
こちらにコーヒーがついて1,000円♪
どれも美味しかったです♡
さて、家に一旦戻り、次は長女のお家へGO。
孫ちゃん1号のお箸が孫ちゃん2号の目に当たってしまったとか??汗
赤くはなってないけど、「痛い?」と聞くと、「痛い」と言うらしいので、念のために眼科へ連れて行くことになりました。
私はその間、ベビちゃんを見ることに。
さて、これはホントに痛いのか、はたまた心配してほしい気持ちからくる演技なのか。。笑
結果は後ほど。
最後までお読みいただき有難うございました♪
ではまた。 Tomoka (❛ ∇ ❛✿)