![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92282293/rectangle_large_type_2_8b607dd33c407c7298146c6ad90e98e4.png?width=1200)
受講生のご感想 まとめ
受講生のご感想をまとめました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783414456-sBOIjrfxFO.png)
作り方が簡単でとてもわかりやすかったです。
自分でもすぐ作れそうなので、早速材料を買って作りたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783452033-Ph7vImPgVF.png)
初心者ですが、とても分かりやすいです。残りの講座も楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783471505-PnTO3t7Jgr.png)
市販のスウィーツを毎日のように食べいて、
少し罪悪感があるので、
安心して食べられるギルトフリースウィーツを作りたいと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783499359-xGwiawney3.png)
牛乳、小麦粉や砂糖の害の話をよく聞くので、
どうにかしなくてはと気を揉んでいました。
特に生クリームやチョコレートの代用品があれば良いのになと思っていたので助かります!
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783514155-qCtdopDt5G.png)
以前からロースイーツに興味があったので、こちらのコースを受講しました。
とても分かりやすく説明されていて、十分に理解出来ました。
作ってみようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783552853-hAwKFimEIM.png)
レッスンありがとうございました。
最後まで丁寧なレッスンで、よく理解できました。
さっそく作って美味しくいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783567031-3mhP8neyKO.png)
分かりやすく、これならすぐ出来ると思いました!
ロースイーツと聞くと専門的なことが必要そうに思いましたが
そんなことないとわかりました。
Tomoko先生もやさしい雰囲気ですし
レシピの難易度もやさしいし
食べたカラダにもやさしい。
同じ材料が度々でてくるのでお財布にもやさしい!
さらに、調理につかっている言葉もやさしいのが嬉しいです。
(↑調理に不慣れなので)
買って損はない講座でした!
![](https://assets.st-note.com/img/1669783623666-M5bKWYtK9n.png)
どれも簡単そう、美味しそうです。
ナッツミルクを作りました。
市販のものは添加物が多くていまいちなので、自分で作れるのは嬉しいです。簡単に作れて良かったです。
カカオパウダーも良く分からず買って持て余していたので使い道が分かりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783654590-SqO30y31Xc.png)
用意する材料や道具も簡単に手に入る物ばかりの様で、すぐに実践し易いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783667759-4S3A0USjis.png)
難しい工程はなく、分からない部分も何度も視聴出来るので良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783694162-ujIQSsNikm.png)
大変整理されていて理解しやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783714060-RjwLeLbf7c.png)
基本的なロースイーツが一気に学べて
とても楽しかったです。
早速材料をそろえて作ってみようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783726663-knskhT15ed.png)
2種類のナッツミルクの使い方等が良かったです。
セクション毎に動画があるので、
作りたいものだけを見れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783746623-7mvO7azPwR.png)
敷居の高いロースィ-ツと思っていましたが、
やっと自分でも作れそうです。
分かりやすく、内容の濃い講座をありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783763950-qXMaEEuWPG.png)
特別な材料ではなく
簡単に手に入るもので作っていただいてありがたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783774369-uXwFod2Rqz.png)
美味しさと食材の持つ効果を高めつつ、
気を付けるポイントも押えたレクチャー。
そして一歩踏み出せるシンプルさ。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783785944-o0mnkBYmk3.png)
火を使わないので簡単にできそう。
たくさんの種類のペーストがあっという間にできた。
![](https://assets.st-note.com/img/1669783808121-8tmU8tjx13.png)
講座を見ているだけで
「これ絶対美味しいやつだー!!」とニマニマしてしまう講座でした。
お気に入りはレクチャー12!
ウォルナッツバターカップは好きだけど
罪悪感しかないスイーツでした。
でも、罪悪感なく作れるなんてサイコーです!
![](https://assets.st-note.com/img/1669783836427-cvTeSAOJrM.png)
すべて手軽にできそうなので、
全部作ってみたいと思います。
基本を覚えておけば、アレンジができるところも楽しみです。
ご参考になれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![tomoko innerbeauty/美腸食・美腸スイーツ講師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104826170/profile_d9a9e83ea50178e5732aa160d7aaf1c9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)