![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137234517/rectangle_large_type_2_3a2009371c575d36fc3278bc8d9840bb.jpeg?width=1200)
🍓苺とピスタチオのブリュレパフェ I'll be back 編【砂糖沼エッセイ】
ロイヤルホストの苺フェア第2弾、昨年はたしか苺のブリュレパフェが引き続き登場となっていたと記憶しております。
しかし今回は、ブリュレの中身に少し変化がありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713072758375-hgUsJCRtHN.jpg?width=1200)
苺と苺ソルベの間に出現
苺とピスタチオの合わせ技です!🎉
パフェグラス断面を見て、柔らかい色調のボーダーに思わず「かわいい🥹💓」と乙女心をくすぐられました。
筆者は、乙女に該当する年齢ではありませんが、乙女心は、全年代が持つことを許される当然の権利であると考えます。
ではでは早速、苺とピスタチオのブリュレパフェを掘り進めてまいりましょう。
🍓🍓🍓
まずはてっぺんの苺とピーカンナッツを食べ、そこからこのパフェのテーマを感じ取ると同時に、ブリュレを割りやすい平地にしてゆきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713074329672-sHgZ3OwbXM.jpg?width=1200)
おや? ブリュレの上に散らしてある粒々……もしかして、ピスタチオを砕いたものでしょうか?
香ばしく焼かれたブリュレ部分は、あとでまた食べたくなるので、1/3ほどパフェグラスの空いたところによけて残しておきます。
クレーム部分は、いつもならローストピーカンナッツと砕かれたビスケット、そしてバナナが仕込まれているはずなのですが、今回はピーカンナッツが一粒あるのみで、ザクザクのビスケットとクレームとの相性抜群なバナナは入っておりませんでした。
なぜ?!😭✨️ 楽しみにしている層なのに。
店舗やパティシエさんによって作り方が若干変わるのか?
近いうちに別のロイヤルホストでも食べようと誓ったのでした。
気を取り直して……(ノ_・、)
クレーム層からすぐのところにキャラメルアイスが入っています。スライスされた苺と一緒に食べると、少しずつ傷が癒えてゆくよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1713580772004-MqHegp3PCc.jpg?width=1200)
さあ、いよいよはじめましてのピスタチオエリアです!
先ほど導入であるブリュレの上に散らされていたクラッシュピスタチオが、こちらにも。そのすぐ下に、ピスタチオプリンが美しいペールグリーンで層の中段を彩っております。
ピスタチオ香るなめらかでトゥルンとした食感の美味しいプリンでした。
続いて、苺ソルベ。ピスタチオグリーンと可愛いピンクのボーダーは、見た目でもテンション上がります!
そして、優しい甘さのプリンから甘酸っぱい苺ソルベへと進む味の落差が楽しい🎶
そのあとにミルクアイスがくるので、爽やかな酸味の苺ソルベ単体でも楽しめますし、苺ミルク状態もまた良きですね。
気づけばもう最後の層。名残惜しい。
パフェの底には、甘くて真っ赤な🍓苺のコンポートとカットされたフレッシュ苺。このコンポート大好きです!
これまた上のミルクアイスと一緒に食べると、先ほどの苺ソルベとは違う甘~い苺ミルクになるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1713581723905-ZSVFbOaYkR.jpg?width=1200)
最後の最後に、パフェグラスの内側に貼りつけておいた〆用の香ばしいブリュレをカリジャリッと食べて終了です。
ふう~、美味しかった!(o≧▽゜)o 💕
いや待て。
一瞬、忘れそうになったけど、クレーム層にビスケットとバナナが入っていなかった件よ。
クレーム層なだけにクレーマー状態だが、私は再びこの苺とピスタチオのブリュレパフェをリベンジしなくてはなりません。
I'll be back. Maybe soon.
中学で習う英語を得意気に残し、カッコつけて去ってゆく砂糖沼の妖怪ロッタなのでした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました🍓✨️
ちなみに、苺とピスタチオのフェアは2024年5月中旬頃までだそうです。