
駅から駅を歩いて繋ぐ旅 飯田線9日目 小和田→大嵐(最終回)
JR在来線の駅から駅を歩いて繋ぐ旅。
全国制覇を目指して歩いています。
飯田線の小和田から大嵐へ歩いた一日。
4回に分けてお送りする最終回はいよいよゴールの大嵐駅へ到着します。
2024/4/1(月) 飯田線9日目(最終回)
三叉路から大嵐駅まで
ここでお昼ごはんとしたかったが、先ほどからの風が強い。
もう少し風の無いところでご飯にしよう。
右折して大嵐駅へ向かう。
あと8km弱だ。

5分もかからず、路肩崩壊現場に。
安全な左側に寄って通過する。
-1149 お昼ごはん

比較的風の弱いところでお昼ごはんだ。
この道は通行止めなので、車は来ず路肩に寄る必要はない。
電波が無いので天気などの情報収集は出来ないが、今日は降水確率0%なので、そこまで困らない。
-1209 再スタート

前回も見た沢へ落ちたカーブミラーだ。

ホントに急な下り坂が続く。
膝を意識しながら歩かないと、膝痛になりそうだ。

車が通ってないからか、石がごろごろ転がっている。

桜だ!
桜が綺麗に咲いている。
-1254 上り坂

ってもう知ってます
今日ももちろんあります、この区間の急な上り坂。
-1306 天竜川

13.5km地点で、右手に天竜川が見えた。
ピュー!
鹿の鳴き声だ。
-1319 飯田線線路

ようやくここまで来た。
前回はこれで安心したが、ここからまだ結構きついアップダウンがあることをあの日の自分に教えてやりたい(笑)
-1332 橋

いくつかのアップダウンをクリアすると、今日も駅前の橋が見えた。
-1335 左折

ここまで歩いた林道西山線から駅前の道へ合流。
1338 大嵐(おおぞれ)駅 -23776歩-

今日のゴール!
飯田線秘境駅エリア第2ステージ終了!
無事大嵐駅へ戻ってきた。
今日の平均時速は3.1kmでした。
この日を歩き終えて
飯田線秘境駅エリア第2ステージはいよいよ小和田駅が登場。
列車移動での到着のため感動は少ないが、駅からの上り坂は十分に味わせてもらった。
今年初めて汗をかく歩きとなった。
これで秘境駅エリアも水窪駅から小和田駅まで終了。
雨上がりだったこともあるが、小和田駅から林道へのアクセス道の滑りやすさを考えると、次回も小和田駅からのスタートが良さそうだ。
沿線旅としての次回は来週の山形県沿線旅。
今年初の車での長距離移動の沿線旅を予定している。
この日歩いた記録
飯田線 小和田→大嵐
営業キロ 3.0km
徒歩距離 15.6km
歩数 23,776歩

道中にもほぼ民家の無い無人地帯歩きでした
下記ブログにも沿線旅日記を記載しています。どうぞご覧ください。