
Photo by
mkty_nyansuke
【随想】映画『花とアリス』岩井俊二
『花とアリス』を見た。
期間限定で、YouTubeで公開されている。
そこまで期待していなかったので、なかなか面白く見ることができた。
暗くない話で、良かった。
19年も前の作品なのに、とっても今っぽかった。
Vlogのような手作り感、浮遊感のある撮影。
YouTuberのようなジャンプカット編集。
間をつまんで、情報を圧縮するためのジャンプカットではない。
ハナとアリス、2人でただホームで電車を待っているだけだったり。
濃密な時間の描写。
映画ならではの、贅沢な間のつくり方。
この抜け感、脱力感が、作品全体に叙情性を帯びさせる。
風景としても、空気感としても、とても美しい瞬間が切り取られていた。
まだエモいという言葉のない時代。
ロトスコープ、インターネット掲示板、ショートフィルムなど、
岩井俊二は、常に時代の空気に敏感であるように思う。
CHARA、Salyu、青葉市子、そして、アイナ・ジ・エンド…