湯治、四万温泉へ
1月も半分以上過ぎて、なんか疲れた。大して疲れることしてないのに😅
そういや、今年度は有休も殆ど使ってないなぁ…思い立ったが吉日、宿を押さえ有休申請~😁
忙し仕事の落ち着いた金曜、四万温泉へGoです🚗💨
本当は草津温泉に行こうかと思ったのだけど、熱湯の草津…ヒートショック怖いし、ゆっくり浸かりたいので四万にシマした🤣
当初は電車+バスで行こうと思っていたけど、雪の心配もほぼ無いので急遽車に変更。嗚呼…早まってsuicaにチャージしなきゃよかった😂←一事が万事、車な民なので、suica使うのは年に数回…
さて、電車より行動範囲も時間も自由になったので、以前から気になっていたカフェで少し早いランチでも🎶
向かったのは中之条の街中から四万温泉へ行く道の途中にある「カフェ ビスケット」さん。
店の奥様がとても丁寧で、居心地のいいカフェでした😄次はケーキも食べたいな💕
ランチ後は真っ直ぐ四万へ。まずは四万川ダムに向かいます🚗💨
冷えた体には温泉でしょう♨️サクッと桐の木平駐車場に移動🚗💨
歩いて向かうは、外観しか見に行ったことがない「積善館」さん。
さて、そろそろ宿へ🚶
今回はお初の「やまの旅館」さん。なんと❗この日の宿泊客は私1人。
元々お風呂は貸切で利用のお宿ですが、夜中~明け方以外いつでも入れる😆
1泊朝食付のプランなので、夕食はテイクアウトして部屋で食べようと、ずっと気になっていた「一力寿司」さんに電話注文。
引き取りに行ったついでに「わしの屋酒店」さんでお酒も調達。
お風呂入って頭洗って化粧も落として、さあ❗宴会だ~🍺
お腹がはち切れる~💦日本酒だけで酔っ払って終了。嗚呼、シアワセ💕
朝風呂もキメて、お待ちかねの朝食です😆お部屋で頂けました。
ご飯は茶碗2杯半入ってたけど完食。く、苦しい…
やまの旅館さん、SNSやブログで見てずっと行ってみたかった宿で。
女将さんの対応も良く、評判良いのが泊まってみてわかりました😊また泊まりたい宿決定👑
チェックアウトして、楓月堂さんで温泉まんじゅう買って帰路に。
途中、伊香保温泉をかすめ水沢観音に向かう途中、こちらもずっと気になっていた「佛光山寺 法水寺」さんに寄ってみました。
台湾のお寺とのこと。無料で拝観出来ます。
お御籤引いて一通り参拝してきました。他に山々を眺めながら台湾の軽食が味わえるカフェもあったり、御朱印も頂けるようです。
最後は久々の水澤観音…の駐車場へ😅
本当は水沢うどん食べようと思っていたのですが、朝食の満腹感が全く減らずに断念…結局、夜も食べずに済みました🤣
マスターとも久しぶりにお話しして。お互い健康第一で、と👋
今年は桜の季節に水沢山登りに行くぞ~😆🌸