素晴らしい人生を生きるために
今日は朝とお昼に記事を投稿しましたが、3本目の投稿をします。
「時間に支配されない人生」という2013年4月に発売された本について書きます。著者の方は作家のジョン・キムさんです。
僕がこの本の素晴らしいと思ったことを、たくさんの人に伝えたいです。
すべてに時間を均等に配分することは、人生に対する冒瀆(ぼうとく)である。
上の言葉は、本の中に出てくる言葉なのですが、印象に残っています。自分にしか出来ないことをやるようにするべきで、人に任せられることは人に任せるべきということですよね。
あとは一緒にいて楽しい人であったり、お互いに高め合えるような人と一緒にいることが大切なのであるということですよね。誰と一緒にいるかは人生には大切ですからね。
それから他者の意見を鵜呑みにしないという決意を備えていないと、人は簡単に洗脳やマインドコントロールされてしまうというのも大事な話だと思いました。メンタルが駄目になったら、もう終わりじゃないかと思いますので。
また人生はあらかじめ正解が決まっている受験問題ではないし、宿命的に決まっているのでもない。自分の行動で正解を構築していくものであるという言葉があり、素晴らしい考え方だと感じました。
最後までご覧頂きましてありがとうございます。