
夏の終わりの焦燥感
あんなに長かった夏休みもあと1週間。
息子よ、宿題ラストスパートだね。笑
今週は
ミンミンゼミやツクツクボウシが
鳴いています。
まだまだ暑いけれど、着実に秋に向かっている。
暑すぎて早く涼しくなれとは思うけど、夏の終わりはせつないな。
今年ももうあと4ヶ月。
なんか焦る。
だから、
じゃなくて、まだ4ヶ月ある!ですよね。
気を抜くとすぐ『ない』を見がち。
-------✴︎
アダルトチルドレンを克服したい、卒業したい、幸せになりたい!と内観したり、心理学の仲間と話してアウトプットしたりしていますが。
やっぱり時々ふと
私は何も変わっていないのではないか
と、とても焦る時があります。
もちろん、自分以外の誰かになるという意味での変われたのか?ではないのですが、
私が本来の私に戻れているのだろうか?
成長できてるのかな?と。
外側の問題…
子どもの悩みとか、
同居の義母や旦那に対する悩みとかが
ちょっとどかーんとくると
途端にグラついちゃって
内側の問題として
私が変われていないから
このような問題が起きてしまうのではないかと
上記のような気持ちになって、
不安感や焦燥感にかられてしまうのです。
急に何の問題も悩みもモヤモヤざわざわもなくなるわけでもないのにね。
自分が今目標のどこまで進んでるのか
目に見えるMAPがあればいいのにね。
全然実感できてないとすごく不安になる。
なりたい自分になれてるのだろうか?と。
-------✴︎
今日も読んでいただき
ありがとうございます⭐︎