読ませるnote?その真髄に迫る魂の一文とは
俺と逆の文章を書け
え?逆の文章ってなに?
それは俺も、いや僕も知りません(一人称の迷い)
ん?あ、これだ
(ツッコミ)とかなんですかねこれ
一人でツッコんでボケ?てまあ読み返すと恥ずかしいですよね
つまり、noteも2人で書いてボケとツッコミで分けてね
全部僕とは違うことをすることで読まれるということだと思いますよ
ちなみに今は半身浴をしながら書いてますので、これの逆をするのであれば服を着たまま全身浴ですよね
文章はカラフルに、そして文字はデカく小さく
そうすれば読ませることができるでしょう
あ、逆と言えばテスラ決算がありました
逆と言えば?となるかもしれませんが、
まずそのまえに僕はtsllが大半を占めているので、ある意味では最高のテスラブル派と言えますよね
そのブルブルな僕が決算前にベアを購入しちゃったんですよね(おいおい不安で震えちゃってるじゃねえか)
でもこれは前のmaraのときと同じですよね
損切りすることでトランプを当選させる作戦がありました
今回は雰囲気的になんか怖かったんですよ
だって雰囲気がばっちり分かるXを見てみてください
みんなブルなんですよブルもブルで大ブルです
そらもうこっちはブルブルにもなります
でももちろん僕もブルです
ブルだからこそのベアなんです(ブルブルうるせえ)
雰囲気投資家と言いつつも今年の僕は違う
利確も損切りもできる男になったんです
と言いつつも利確ができずに余ったキャッシュ?
あ、pton微々益撤退です
んで、その金でtslsとかいうテスラベアを購入
まあ見事に$100くらい損して切りましたよね
決算なんて上がるか下がるかですよね
しかもテスラなんてもはや決算大ミスでした
なのに上がってるとなればそらベアを買わせて下さいよ
なのに上がったり下がったりで結果ヨコヨコというかまあちょいプラスに振れるというね
やっぱり個人投資家は思考を読まれてますわ
んで何故か迷いに迷ってalabを再購入しようと、あれ?ギリギリ微益撤退言いましたっけ?してたのに、何故かclsを購入しました
まあとりあえず成功ですが、なんかもう訳がわからなくなってきちゃいました
テスラブルなんですがなにか引っかかるんですよね
でも株は懐疑の中で成長すると言いますよね
と思いながらホールドです
ということでもんじゃ帰りに捧げるpfです
tsla tsll
sofi
cls
lunr
hims
isrg
jmia(チリカス分購入)
oklo(チリチリカスカス分購入)
pton(余った分)
という感じでしょうか
トランプちゃん!関税は勘弁して涙
仲良く株価を上げてください〜
以上引退が近い気がする男のnoteです