自分を発揮した働き方をする意義

▼下記の価値観を満たす働き方を模索中。

自分を発揮し、意義ある仕事に貢献できている実感
自分の想いを発信し、心からの本音で共鳴できる人とつながること


そんな自分自身を誇りに思えていること

これを叶えていくためにも、1つ1つ掘り下げ解像度を高めたい。

自分を発揮するとは

人にはそれぞれ、持って生まれた「個性」や「特質」があると思っていて、

その、持ち合わせた性質を発揮して生きることが、
もっとも自然で、
自分にとっても、社会にとっても
ベストなんじゃないかな、
と思っていたりする。

なぜかというと、
自分にとって、息をするのと同じくらい自然にできることだから、
まず無理する必要がないし、

こんなことで喜んでくれたり、お礼してもらえるの!?って嬉しくなって
もっともっとやってみたくなって、生産性も高まるし、
こういう風に変えてみたらどうだろう?って
よりよくするアイディアが浮かんだり、
もっと喜んでほしい!って技術を磨いたり

そういう連鎖が、「自然と」起きてくるんじゃないかなって、想像できる。

それって、すごく、エネルギー循環がいい状態なんじゃないかって思うんだよね。
それが会社の中で起こっていたら、業績は上がっていくだろうし、

そんなラク〜な生き方や働き方を1人1人がしていたら、
ギスギスしたひずみは起きづらくなって、
もっと優しい社会になる気がする。

だから、自分にとっても、社会にとっても
1人1人が自分を発揮して生きている状態って、メリットがあると思うから、

わたしは、それを叶えていきたいな、と考えている。

いいなと思ったら応援しよう!