![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115792776/rectangle_large_type_2_6f4e0dada532ee575afc8fc6ac98b0a3.jpeg?width=1200)
New Zealand Election 2023, ニュージーランドの選挙まであと…
日曜日です、休みます、どこにも出掛けません。
ということで軽く雑感からのニュージーランドの政治と今度の選挙戦について。
まず、息子の成長。
急に喋りだした、英語と中国語の二文語だけど。
「妈妈!妈妈!Breakfast!Thank you, you're welcome!」
これは"饿了"とか"我想吃早饭"を教えた方がいいのか、それとも英語で通すべきなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1694305872970-rYsUTlkpPy.jpg?width=1200)
*息子のBestie's Birthday Partyにて
(右上)これ10.00ドルから12.00ドルに値上がりしたの、沈。
(左下)いや言えてるから、言えてるよ、でもカード持ってきた!
(右下)これはマジでHighlyrecommended!
![](https://assets.st-note.com/img/1694306283459-R4AX8OXToD.jpg?width=1200)
*母親のATM化
息子はずる賢い。
トイレにはひとりでちゃんと行けるから本来であればもうオムツなんて必要ないはず。
ただトイレに行くのが面倒臭いときにオムツを使いたいだけ。
最近、私がトイレ行こうとしたらトイレで鉢合わせするのに……そういうオムツの使い方なら止めてくれおかねないのようちは。
さて、こっからは選挙の話。
ニュージーランドの選挙に投票できるのは国民のみにあらず、永住権を持っている外国人(日本人含む)も投票に参加することができるようになっている。
条件を満たしていたらOnlineで登録できて、一度登録したらその都度通知が郵送されてくるから、あとは各政党と希望する政治とで、それを実現してくれそうな人にあなたの清き一票を!
で、本気でニュージーランドの投票権を得ちゃって初めての選挙になる日本人またはニュージーランドの政治に興味のある方に向けてのWebsiteがあるのでお知らせ。
![](https://assets.st-note.com/img/1694307384189-adQ9bCuc7b.jpg?width=1200)
まずは上記のサイトにアクセス。
そして何から見るか、その政党が訴えてることから見るか、候補者から見るか、政党から見るかを選択する、例えばPolicies, ポリシーからとすると。
![](https://assets.st-note.com/img/1694307715486-oDsV2IZqJd.jpg?width=1200)
結構こうやって細かく、わかりやすく、それぞれの政党のが出てくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1694307822462-4HjanPizic.jpg?width=1200)
そのPoliciesに至った道筋なんかもこうして出てくるようになってるし、自分の思いに適ってるようなのであれば♡→♥にして……これはひとつの政党に絞ってそれを押すんじゃなくって、とりま賛成だなってのには♥を。
![](https://assets.st-note.com/img/1694308102057-E1CyNRj5ez.jpg?width=1200)
それ続けてくとこの《Your favorites》というので集計されて、どこに投票したらいいのかの参考になるっていう。
で、私感ね。
ニュージーランドは同性婚が出来るし、LGBTQフレンドリーな国だと思われがちなんだけど実はそうじゃなかったんだーっていう……矛盾。
Policies<Community and inclusion<Rainbow community
◾︎Green Party
・Ensure equitable representation in government roles
・Train healthcare workers to reduce biases
・Establish a Ministry for Rainbow Communities
・Develop culturally appropriate healthcare services and strategies for Māori and Pasifika members of the rainbow community
・Allocate funds to organisations supporting the rainbow community
・Promote non-discriminatory access to gender-affirming healthcare
・Support intersex healthcare reform
・Reform policies to support Rainbow asylum seekers, refugees, and migrants
◾︎ACT Party
・Oppose laws against hate speech
◾︎New Conservative
・Prohibit changes to a person's gender on birth certificates
・Ban education about gender or gender identity in all schools
・Ban gender reassignment surgery and hormone therapies for young people
◾︎NZ First
・Ban education about relationships, gender, and sexuality in schools
・Require public organisations to install both single sex and unisex toilets
・Defund sports organisations that do not have a category for people assigned female at birth
こないだ私と息子でシャツにとある政党のスタンプ押してたとかそういうのに政治の意図はないから、単純にその作業やってる友だちがいて、私と息子もやってみたっていうんだから全然コレ絡みじゃない。
宗教だって私も息子もRoman Catholicだけど普通にこういうの楽しませてもらうし、彼らもChristmasにはそうしてるだろうし。
ま、私がクリス首相のファンではあるのは確か。
愛犬愛でる目線で。
そんな私も一度職場から呼び出されてとんでもないお叱りを受けたことがある、ちょい調子に乗りすぎた。
マジで【懲罰】受けそうだったわ、あのときは。
そいえば日本人は日本にいる外国人の参政を喜んでお受け致しますでおk?
──では皆様よい休日を!
Kakite
いいなと思ったら応援しよう!
![🇳🇿Monica](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150753948/profile_20fe70b48ef0a35e1f7022e02100e235.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)