見出し画像

【4月19(土)-20(日)】 新年度、身体と心を整える。新生活をととのえる合宿 in 南伊豆

伊豆半島の最南端、南伊豆。

「東京から一番近い秘境」とも呼ばれる、山も海も温泉も楽しめる、自然豊かな場所です。

都会の喧騒から少し離れて、日々の緊張や疲れをおろして、リフレッシュしたい。

身体を整えたい。身体が喜ぶご飯を食べたい。

自分に少しご褒美をあげたい。

そんな方に向けて、ローカル×ローカルが考えるリトリートプランを作りました。

異日常にふれてリフレッシュ

このプランでは、さまざまな暮らしを実践されている人に会いに行き、心と身体、日常を整える秘訣も伺っていきます。

これからのご自身のくらしを整えるヒントがあるかもしれません。

ローカル×ローカルについて

「ローカル×ローカル」があるのは、南伊豆の中心街・下賀茂商店街のなか。

徒歩圏内に、コンビニ、ドラッグストア、スーパーもあり、比較的便利な場所にあります。また、温泉も宿から歩いていけます。

<重要>
今回の体験は、1日目の午後はA,Bコースの2組に分かれ、くらし体験をしてもらいます(下記参照)。詳細は<旅の流れ>をご確認ください。
※申込時に希望を伺い、体験を振り分けます。

今回、お話を聞かせてもらう人たち

くらしナビゲーター Aコースを担当|野草茶カフェ店主:西由紀子さん
【築100年以上の古民家を改装し、野草茶カフェを開業!ゆっこさんと一緒に野草茶づくり】

南伊豆町・上賀茂にある築100年以上の古民家を改装し、クロモジや月桃などの野草茶を楽しめる素敵なカフェ「kamochaya」 @kamochaya の店主。愛称は「ゆっこさん」。当日はゆっこさんのお店に自生する野草を摘みましょう。摘んだ後はゆっくりとした時間が流れるテラスで野草茶を作ります

くらしナビゲーター Bコースを担当|「やまね家の"小さな"暮らしをのぞいてみる」 山根光一朗さん

自分たちで畑、田んぼを作るかたわら「やまねこ一座(やまねこ一座)」という屋号で音楽パフォーマンスをやったり。さまざまな活動をされています。畑で採れた作物で保存食を作ったり、薪を拾ってお風呂を沸かしたり。季節を楽しみながら、遊ぶように暮らす、やまね家の日常にお邪魔します。

<夜ごはん担当>

インド家庭料理「南豆亭」店主:日置雅子さん

神奈川県川崎市に自宅があり、2024年現在も南伊豆町の「長期移住体験」という制度を使って二拠点生活を送る。南伊豆の古民家を改装した店内で、野菜とスパイスをたっぷり使ったインドカレーを味わえる「南豆亭」 @nanzutei を運営。二拠点生活をしながら、週末は滋味深いカレーを提供しています。南伊豆での暮らしや、二拠点生活のお話を聞かせてもらいます。

<朝のヨガ担当>

小林まなさん

アーユルヴェーダ・ラージャヨガを学び、実践を続ける中で様々な恩恵をいただき、自身の体調不良が心身ともに改善。南伊豆町に2025年1月に移住し、自然豊かな田舎暮らしをしながら、この知恵を伝え続け、誰かの笑顔の種に繋がる活動をしている。

<朝ごはん担当>

自然派料理と本格カレーのお店「Be HAPPY」店主:横山亜紀さん

WEBデザイナー、料理家。もともと東京でWEBデザイナーをやりながら神奈川でオーガニック料理のお店を経営していたが、2022年南伊豆に家を購入。東京の事務所と南伊豆を行き来しながら、自然派料理と本格カレーのお店「Be HAPPY」を営む。 YouTube 料理レシピ「Have a good recipe!」、南伊豆に移住し、愛犬たちとスローライフ「あきとなつとはるとふゆ」を公開中。

<2日目、お茶タイム>

なおかこあん:原田直香さん

2017年 東京から南伊豆に移住し、naocacoan(なおかこあん)の屋号でケータリング事業をしています。お米やお野菜を自給して、電気・ガス・水道がない山の中で、鶏・合鴨・ヤギ・ロバと暮らしています。
Instagram:@naoca.coan

<概要>

日程:2025年4月19日(土)〜20日(日)
参加費:25,000円(早割:23,000円)
※参加費には宿泊費、プログラム体験費、朝食(1回)、夕食(1回)の費用が含まれます.

延泊がお得です>
20日-21日の延泊+3,000円 

<定員>
6名

<スケジュール> 

※状況により一部変更になる可能性があります

■1日目(土曜日)
13:00 チェックイン受付開始
13:30 集合、宿のご説明&自己紹介
14:00 くらし体験スタート!
★A,Bのコースに分かれてもらいます。どのコースを希望されるか、事前アンケートに基づき振り分けさせていただきます
17:00 帰宅後、温泉へ
19:30 南豆亭 店主 日置雅子さんのお店で夜ご飯

■2日目(日曜日)
7:00 小林まなさんによるヨガ講座
8:30 BeHAPPY店主 横山亜紀さんのお店で朝ごはん
11:30 なおかこあん 原田直香さんの自然栽培農園を見学
12:00 チェックアウト 振り返り
* 2食のご飯はそれぞれ身体を整える、労わるメニューを作ってもらいます。

申し込みはこちらから


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集