マガジンのカバー画像

スタッフブログ

40
【株式会社ロカリア https://www.localia.co.jp/】社内で実践しているDXや地方企業におけるAI活用事例等について紹介していきます。
運営しているクリエイター

#slack

メンドーなネット新着情報のキャッチアップを最大限ラクする方法【Slack自動共有まで】|イチからDX

1.はじめにインターネットからの新着情報といえば、たとえば、 日経やNHK、Yahooニュースなどのニュース情報 GigazineやITmediaなどのメディアサイト情報 noteやQiita、はてブなどのユーザー投稿サイト情報 TwitterやFacebookなどのSNS情報 経産省や内閣府などの行政情報 特定キーワードでGoogle検索した結果の新着情報 欲しい商品やサービスの値下げや公開情報 などが多岐にわたり、このようなインターネット情報への情報収集は

【Zapier】絶対見落としたくないメールだけSlackに通知を飛ばす方法|イチからDX

今回はアプリやWebサービス等のタスクをノーコードで自動化できるツール「Zapier」を使って、絶対に見落としてはいけない重要なメールを受信した際にSlack通知されるように設定する方法をご紹介します。 今回の目的・ゴールとある取引先との注文書等のやり取りに電子契約サービスの利用が始まりました。先方が発注書を登録した際やこちらで承認操作をした際等にサービスから自動配信メールが届きます。 頻度としては少ないタスクですが、見落としがあっては困りますので契約担当者へSlack上で

GASでGoogleスプレッドシートの更新行をSlackに通知する|イチからDX

はじめにやりたいこと スプレッドシートの特定の列の値(ステータス列など)に変更があったとき、Slackチャンネルにそのセルの行に関するメッセージを自動通知します。 課題背景 ロカリアでは、自社サービスのマーケティングやセールスに様々なwebサイトを利用しています。具体例としては、オンラインで開催するセミナーの告知(TECH PLAY,etc.)や研修情報の掲載(宮崎県ソフトウェアセンター,etc.)などがあります。 これまでは目の届く範囲で管理が可能でしたが、登録web

【イチからDX】Slackワークフロー活用事例⑤スプレッドシートと連携してBotをつくる

Googleスプレッドシートの値を引用して、Slackに定期投稿してくれるBotをワークフロービルダーで作ってみました。 なお、ワークフローはSlackの有料プランでのみ利用することが出来ます(詳細はこちら)。 🔸試したこと以前ご紹介した記事では、フォームに回答した内容がスプレッドシートに記録されるワークフローを作成しました。 今回は「Select a spreadsheet row」というステップ機能を使って、スプレッドシートに入力された値を投稿するメッセージの中に引用

【イチからDX】Slackワークフロー活用事例④スタンプでメンバーにタスクを割り振る

チャンネルに投稿されたお問い合わせメール等に対して、スタンプをつけるだけで担当メンバーにメンションが飛ぶようにしてみたのでご紹介します。 なお、ワークフローはSlackの有料プランでのみ利用することが出来ます(詳細はこちら)。 🌱はじめに🌱課題背景 ロカリアではGoogle Workspaceで共有のメールアカウントを使ってお客様からのお問い合わせや利用サービスからの通知等を受け取っています。 多くの会社で共有のメールアカウントを使っていると思いますが、日々のメールチェッ

【イチからDX】Slackで定期的に繰り返すリマインダーをつくる方法/ワークフロー編

定期投稿は難しくありません!😊👍 Slackのワークフロービルダーを使って初心者の方でも簡単&便利に使える定期的に繰り返すリマインダーをつくる方法をご紹介します! ※ワークフローはSlackの有料プランでのみ利用可能です(詳細はこちら)。 ◎今回の目的🥕前回ご紹介したのはチャンネルに投稿されたメッセージに対してリマインダーを設定する方法でしたが、今回は一度設定すれば定期的に通知されるようなリマインダーをつくりたいと思います。 ◎ワークフローってなに?🥕Slackのワークフ

【イチからDX】Slackのリマインダーを使いこなして「うっかり」をなくす方法

Slackはチャットだけじゃないんです。Slack初心者の方でも簡単&便利に使えるリマインダーを活用してタスクの実行漏れを防ぎましょう! (無料プランでも使える方法をご紹介します◎) ◎今回の目的🥕私が社会人になったばかりの頃は、数日以内に片付けるような細々したタスクは裏紙を束ねたお手製のメモ帳に走り書きしていましたが、最近ではそんなタスク管理もデジタル化の時代です。 今回ご紹介するのは、チャットツールとして有名なSlackで使えるリマインダーのうち、一番簡単な方法です。ボ

【イチからDX】Gmailで受信したメールをSlackへ転送・通知する方法

◉今回の目的以前に、STUDIO(HP)経由の問い合わせをSlackに通知する方法についてお話をしたかと思います。今回は、弊社の窓口となるメールアドレス宛に届くメールについても、確認する利便性の向上と重要なメールの確認漏れを防ぐ目的からSlackのチャンネルでも確認できるようにしました。 ◉今回のゴールメールアプリを用いて、Gmailで受信したメールをSlackのチャンネルへ転送・通知を飛ばします。 ◉設定手順*全体の流れ メールアプリ取得の流れ等について細かなところは

【イチからDX】電子契約サービス「クラウドサイン」の活用例と関連業務フロー紹介

*はじめに初稿にてご紹介させて頂いた通り、ロカリアでは電子契約サービスであるクライドサイン(CLOUDSIGN)を導入しています。 今回はそのクラウドサインの活用事例と契約前後の業務フローについてご紹介できればと思っております。 *電子契約のメリット契約書を一つ締結するのにも色々な事務作業が発生しています。紙面ではなくWeb上で契約書を締結することでこのようなメリットがあります。 ◎押印が不要  …押印のために出社する必要がなくなります ◎切手・収入印紙不要  …切手や収

【イチからDX】Google Formsの回答をGASでSlackに通知させてみた

◎今回の目的お客様や社員がGoogle Formsから回答した際、Slackへ通知を飛ばすことで確認工数を削減するのが目的です。 以前noteでご紹介した「zapier」を用いる方法でも実現可能ですが、無料アカウントを利用している場合実行できるタスクの数に限りがあるのと、実際にやってみたらフォーム回答からSlack通知までの時間がGASを使った方が早かったのでご紹介させて頂きます🐰 ◎今回のゴールフォーム回答がスプレッドシートに記録されるよう設定し、それをトリガーにGASで

【イチからDX】GASで議事録用ドキュメントを定期的に複製&Slack通知する方法

*今回の目的ロカリアでは毎週金曜日にオンラインMTGを行なっているのですが、その時にGoogleドキュメントで作成した議事録を使用しています。 毎週テンプレートを開いて→複製して→Slackでお知らせする…というルーチンタスクが少々手間だったで自動化したのが今回紹介するお話です。 *今回のゴール今まで手作業で行っていたドキュメントの複製からSlack通知まで、一通りのタスクをGASで自動化します。 *設定手順あらかじめこちらをご用意ください。 *全体の流れ テンプレー

【イチからDX】RSS配信がないサイトの新着情報をSlackに通知させる方法を考えてみた〜補足説明

※この記事はコーディング等の勉強を一切合切したことがない人がネット上の情報を頼りに自動化する過程を記録しています。至らぬ点もあるかと存じますが何卒ご容赦ください🙇‍♀️ *はじめに前回記事で掲載したGASの補足説明を行います。コード全文はこちらの記事にありますのでコピペにご利用ください。 *大まかな流れGASで実行する内容としては、スプレッドシートに入力された日付と指定した日付とを比較させて、一致したデータがあればIncoming Webhookを使ってSlackへ通知を

【イチからDX】RSS配信がないサイトの新着情報をSlackに通知させる方法を考えてみた〜その2

※この記事はコーディング等の勉強を一切合切したことがない人がネット上の情報を頼りに自動化する過程を記録しています。至らぬ点もあるかと存じますが何卒ご容赦ください🙇‍♀️ *今回の目的今回はスプレッドシートに入力された情報を元にしてGASを使ってSlackへ通知を飛ばしたいと思います。前回の続きにはなりますが、この記事でご紹介する内容は色々と応用がきく内容になっていますので、参考にして頂けましたら幸いです。 *今回のゴール今回は図のように、毎朝10時に実行開始されて、前日分

【イチからDX】Slackワークフロー活用事例③日報の送信/ショートカットからの回答

今回は日報の提出をSlackのショートカットから行えるようにした事例を紹介します。なお、ワークフローはSlackの有料プランでのみ利用することが出来ます(詳細はこちら)。 *今回の目的 前回までにワークフローで作成したフォームの回答をスプレッドシートへ記録するところまでご紹介しました。今回達成したい目標は次の通りです。 ◇複数人がフォームから回答できるようにしたい ◇回答内容は提出者とチームリーダーだけが見れるようにしたい ◇使用するツールを増やさずSlackだけで完結し