
【エッセイ】好きでそうしている訳ではない話。
こんにちは。
女性の皆さんは、ご自身のPMSとどう上手く付き合っているのでしょうか?
私は、年々その浮き沈みが酷くなってるように思います。
ここ2年くらいは、明らかに前症状が酷く言葉がキツくなったり、イライラする頻度が多いです。
そのイライラは、物音や話し声に対するものが多く、普段なら気にも留めないことさえも敏感になります。
私がいつもモヤモヤするのは、独り言が大きい人で、例えば物を持ち上げる時の「よいしょ。」だったり、どこかに手をぶつけた時の「あっ。」って声だったりします。
あとは、毎日同じ会話をしてくる人に言葉を返さなきゃいけないこと。モヤモヤ期はそれさえも、もう要らないんですけど、定型文!ってなります。
先日は、その浮き沈みでボディタッチされたくない(普通私に触れるのが当たり前自体おかしいんですが)衝動が起き、拒否し続けるも、逆に怒られるっていうね…笑
だって会うなり、お尻をムニって掴んできたんですよ。生理前でナプキンをしていたので、音が鳴ったらどうしようと思いました。
でも、お構いなしで、別な人に触れたら?と言っても、私じゃなきゃダメだと言います。そこの意味は教えてくれませんし、私とそいつの仲なんだからと言われます。
簡単に触れていい相手って、なんだよ…。
そこで今日はプレフェミンという薬をドラッグストアで購入してきました。
休みの日は、ただ1人でモヤモヤしていても問題ないので、仕事の日だけ飲んでみようと思います。
以前、漢方薬を何種類か試しましたが、効果は得られず…今回の薬が自分に合えばいいなぁと思います。
ちなみに、ジュニアさんのYouTubeで生理痛を体験した動画が上がっていました。
そうやって知ろうとしてくれている事がすごいし、大変なんだ優しくせなアカンなって言ってるのもとても共感が持てました。
女性だって、好きで生理前にイライラモヤモヤしている訳ではないし、人によって大なり小なり症状は違えど辛さを味わっているはずです。
だから、理解出来ないとか浮き沈みなんなん?って跳ね除けるのではなく、分からないなりに寄り添ってもらうか、放置しておいて欲しいです。
終わればまたいつもの自分になるんだから、それを機嫌が悪いとか言わないで欲しいです。