
父母々浜、荘内半島オブヘブン
父母が浜。そうチチブガ浜。ちちぶが浜。この地名聞いて、ん?なんかエロ臭ないか?下ネタちゃうんかこれ?って思った人は友達になりましょう。
いやこんなん間接的な下ネタやろ。逆に下ネタやろ。
そんな語感とは全く関係なくSNSでは大人気な父母が浜。
日本のウユニ塩湖とか言って話題になってからちょっとしたオシャレスポットになってるらしい。下ネタのくせに、いやそろそろ怒られるか。
さらには桜の時期には紫雲出山の桜。2019年のニューヨークタイムズが選ぶ旅行した方がいいランキングで7位にランクインしたらしい。香川県民やけどそれまで紫雲出山の存在すら知らんかった。
そして高屋神社の天空の鳥居と、SNSとの親和性がやたらと高いスポットが溢れている仁尾町。
しかしサイクリストにはそんな物は微塵も関係ない。我々が求めているのは路面状態が良くて信号がない道路があるか無いか、それだけだ。絶景?俺の絶景は高いパワーとL5の心拍数を表示しているサイコンだけだ!
怖っ、
そんな鬼神みたいな人間辞めてしまってる系の人類では無いので私はどうせ走るなら景色が良い所が良い。
そんなこんなでサイクリングという名の修行に行くのに小豆島に次いで好きな荘内半島に行くわけですな。

荘内半島は有名な父母が浜の先にある半島。半島一周回って30キロくらい。ひたすらに瀬戸内の景色が素晴らしい。

このセグメントもちょくちょく頑張っている。信号ないしちょいちょい登ったりするので割と好きなセグメント。しかしトップは異次元すぎる。なんなん?

大体この荘内半島行く時は車で豊浜の道の駅まで行ってそこから向かう。豊浜まで高速使っても1時間くらいかかるし、高松から自走でも150キロくらいなんでチャリで来れるけどこれにはちょっとした理由がある。
それに今年の2月14日に自走で来て膝ぶっ壊して膝蓋腱炎3ヶ月安静の記憶があるのでなんか怖い。
怪我の話ですが、皆様ロードバイク乗ってて痛みがあったら絶対に、
「ちょっと痛くないしゆるポタくらい大丈夫じゃね?」
などと思って試しに乗っても絶対に悪くなっても良くなることないんでとりあえず整形外科行ってレントゲン撮って関節や軟骨、その他に異常無いか調べて、原因が筋肉由来なら痛みなくなるまで安静にした方がいい。
自分はそれで試してみたりウォーキングしてみたり中途半端な事してめちゃくちゃ悪くしてしまって、3ヶ月全くチャリ乗れずにそこからリハビリ的なの1ヶ月、その後もまた痛くなるかもって恐怖や微妙な痛み気にせず乗れる様になるまで2ヶ月で完治まで半年くらいかかった。
マジで怪我が1番良くない。メンタルもばっこり削られる。
1ヶ月以上痛みが続いたら、これもう治らんのとちゃうんか?ロードバイク引退か?とか考え出す。
大丈夫です。筋肉が原因なら多分3ヶ月くらいでよくなる。知人のマラソンランナーも股関節痛が不思議と3ヶ月で治ったし。筋肉のターンオーバー関係してるんかな?
まぁまぁ余談はそこそこで、荘内半島ですよね。

何で豊浜までわざわざ行くかってとここ通りたいから。
海沿いとかにあるこのトンネル。これめっちゃ好きなんよ。なんか知らんけど俺のエモーションが爆発する。
夏の快晴にここ通るとマジでなんか物語が始まってしまう。BGMはにじさんじのフレン・E・ルスタリオの歌うorangestarの快晴でお願いします。
まぁ今は冬やし始まるのは修行なんすけどね。

瀬戸内海もいいよね穏やかで。こんな瀬戸内オブ瀬戸内がずっと続く、爽快感でおかしくなってしまいそう。

あとここは荘内半島で好きなところ。なんか壁みたいな坂が見える。真っ直ぐ続く道ってテンション上がりません?
フォトスキルが無さすぎてこの感動を伝えられないのが悔しい。
ちょくちょくこんなキツめな坂がでてくる荘内半島、今回もそんな坂で涎と鼻水垂らしていると骨伝導から響き出す恋愛サーキュレーション。千石撫子が歌いだす、そんなんじゃダメと。
この状況でそんなんじゃダメってドSが過ぎるだろ。と思いつつもニチャっとキショめの笑みでケイデンスを上げ出した私はやはり駄目なのかも知れない。
個人的に物語シリーズは様々なヒロインが出てくる素敵アニメってよりオッサンがやたらかっこいいアニメだと思う。忍野さんの登場は痺れるよね。
閑話休題

サクッと半島回った途中経過。日の入りまであと1時間半あるので夕日を見たいがために紫雲出山登りに行くガイジ。

上の展望台みたいな所はカップルがいちゃついていたので流石に凸れない。紫雲出山は九十九折りみたいになってるのがメンタルにくる。そして段々と斜度がキツくなる雑魚ゴロシな設定。
やっぱりヒルクライムでオールアウトしてから根性で踏む感じ、これ無いとやった気がしないわ。脚終わってからが練習やろ。

などと調子に乗ってたら父母が浜のオススメ日の入スポットに間に合わなくなる。
あのヘトヘトに疲れてこの夕日を背に走る父母が浜は最高ですよ。なんかやりきった感が500倍くらいになる。凄い気分が良くなる。ナルシズムに浸ってもヨシ!と思えてくる。
珍しくネガティブな事を全く言わない、いや言えないくらいに素晴らしい荘内半島。是非サイクリングへとどうぞ。
ストラバ見たら荘内半島反時計回りのセグメント今年35人しかトライしてなくて悲しい。そりゃサイクリストにも出会わんわな。