自己評価と他者評価
最近、この両者の”ズレ”を感じることがあります。
例えば、このnoteにおいても
私は頭の中の思ってることを
まずは思うままに勢いで
全部書き出しています。
なので、文章が整っていないときもあります。
書き終えたあとに、
何度も読み直し、読みやすいように
文章を整えていく作業をくりかえしています。
ですが、文章に自信があるかと聞かれれば、無い方です。
それでも、全力でnoteに落とし込み作業して、私という人間を知ってもらいたく
色んな角度から書くようにしています。
文章力も上げていきたい!
と思っている中、
BeautyJapan日本大会に一緒に挑戦している他のエリアのGF(グランドファイナリスト)さんから、「とても分かりやすいですね!」
と評価してもらった記事があります。
https://note.com/lively_roses673/n/ncd539b0c6633?sub_rt=share_sb
こちらです↑
私は、読んでもらいやすいように
書き終わったあと何度も読みかえしてはいますが、
文章に自信がないので、
よい評価をもらったときに、とても嬉しく思いました。
また、エリア大会の時も
スピーチの練習の時、緊張がMAXになり
足の裏から波が来るように緊張に襲われ
全身ブルブルと震えながら発表しました。
私のようなファイナリストは誰一人おらず・・・
「恥をさらしてしまった。」と思っていたところ
「カッコよかった」
「私も負けられない」
など
予想外のメッセージをもらいました!!!
どの部分が?なぜ?
と、いまだにわかりません。
「自分に対して自信の無さ」
「自己肯定感が低く」
「自分なんて」
「ぜんぜんまだまだ」
と思うことがあります。
それでも、周りの評価は高いことがあり、
そんな時は、ちょっと嬉しくなります☆
きっと
自分への愛が足りなかったのかもしれません!
ですが、自己評価は高くても、
他者評価が低いと、ズレ、摩擦が生じてきてしましますよね。
「自分」というものを確立したうえで、
他者の評価を謙虚に聞き入れ、その差を埋めていく努力をしていくことが大切なのでしょうか。
まだまだもがきながら
BeautyJapan日本大会に挑戦しています。
皆さんの応援が励みになります!
※「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです☆
#挑戦には意味がある
#BeautyJapan
#介護美容
#セラピスト
#挑戦 #エリア大会 #スピーチ
#プレゼン
#緊張 #各部門 #くやしさ #モヤモヤ
#涙 #ステージ #介護 #高齢者施設
#戦い #準グランプリ #グランプリ
#女性起業家 #応援 #発掘
#グランドファイナリスト
#日本大会に向けて今の気持ち
#career賞
#日本大会
#老々介護#介護離職#自立#在宅介護
最後の最後まで読んでいただき、ありがとうございました☆