見出し画像

ウミガメのスープ

こんばんは!
昨日自己紹介を書きましたが、見ていただいた方ありがとうございます。

せっかくnoteを始めたので、毎日とはいかないですが、投稿していこうと思います。


皆さんはウミガメのスープというゲームをご存じですか?
ウミガメのスープとは、水平思考パズルと言われるゲームです。
ある不思議な状況が提示され、回答者が出題者に質問し、出題者がそれに対して「はい」「いいえ」「関係ありません」で答え、回答者がそれをもとに答えを導いていくという真相解き明かしゲームです。

説明文でみると分かりにくいので、ゲームのタイトルにもなっている
「ウミガメのスープ」の問題を例に見ていきましょう。

ある男がレストランで「ウミガメのスープ」を注文し、一口食べた瞬間に絶望し、自ら命を絶ちました。一体なぜでしょう?

一見まったく状況がわからないので、出題者に色々聞いてみましょう。

質問「男はウミガメのスープを過去に飲んだことがありましたか?」
回答「いいえ」
 
質問「男は他人との喧嘩で、命を落としましたか?」
回答「いいえ」
 
質問「男はウミガメのスープを飲んだことで、何か気づきましたか?」
回答「はい」
 
質問「男は過去に何かありましたか?」
回答「はい」

いかがでしょう。答えわかりましたか?
個人的にこの問題は結構難しいと思ってます、、、

では、答え!
(少しグロい表現が含まれているので、苦手な人は答えを飛ばして読んでください)

この男は過去に仲間数人と無人島に遭難し、仲間たちは力尽きた仲間の人肉を食べて生き延びようとしていた。しかし、男はそれを拒み力尽きそうになった。1人の仲間からこれはウミガメのスープだからと言われ、それならとそれを飲んで生き延びた。しかし、その後レストランで頼んだウミガメのスープと遭難したときに飲んだスープと味が違い、あの時のスープは仲間の肉で作ったスープだったと気が付いた。その罪悪感から、男は命を自ら絶った。


どうでしたでしょうか。
こんなのわかるか!といった感じでしたが、このように質問を繰り返すことによって答えを導いていくゲームなのです。


で、ここで皆さん気が付きましたでしょうか?
このゲーム2人以上必要なゲームなのです。
ぼっちな私できないじゃん!と思いました。

そこでどうにか一人でもウミガメのスープ楽しめないか、、、と、、、


私、考えました。





ChatGPTでいけないか?




この大AI時代の令和なら、ChatGPTでウミガメのスープできるかもと

さっそく試してみました。
そもそも、ウミガメのスープを理解できるかということで、


知ってた!これいけるぞ!

ということで、ウミガメのスープの問題は回答を知っていたので
他の問題を出してもらうことにしました。
(次に出してきた問題もかなり暗い問題だったので明るい問題を用意してもらいました)



是非、皆さんも考えてみてください。

私は、以下のように質問してみました。




んー、まだ全然わかんない、、、




お?これは?
ということで、答え!!


見事答えに辿り着くことができました!

さらにしっかりとゲームも成り立ってました。


ChatGPT様様ですね、、、

ウミガメのスープは自頭を鍛えるため、たまにやりたくなるのですが
相手がいないという致命的な問題がありましたが、ひとりでもしっかりとウミガメのスープを楽しめそうです。



皆さんも是非ウミガメのスープ遊んでみてください!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集