
81⚪︎性格新聞そっと出し
この記事は親愛なるINFJのu1さんと伽羅さんに捧げます。
ご興味ある方も良かったら見てください。
文章の書き方で、特定の誰かに向けて書くと良いとみたことがある気がするからというのは、予防線で、私の性格新聞って面白いかな…という心配があるからのこんな書き出し。
u1さんは別として、伽羅さんが参入したのでいよいよ私も出さないとと、これはあり得るかわからない仮想INFJオフ会構想委員会(非公式)を考える会(考えてばかり)に向けての一資料となるかと、開いては閉じてを繰り返していたあのサイトを開くことにしました。なお、伽羅さん記事はこちら⤵(u1さんも含む)
面白そうだけど、広告うるさいのと、設問多そうなのと、個人情報抜かれるようなの(誕生日入力)あって、ただ面倒だったんです。誕生日はよく見れば正確でなくて良かったのは安心材料。
そして、結果です。

どうでしょう……。楽しめました?
内容は新聞記事そのままに「え〜そうなんだ」と「ふ〜ん、なるほど」と言ったところ。ちょっと回答が八方美人が過ぎたかな…。私が仕事を通して鍛えたTeはどこへ行った??ですが、「性格」ですもんね。
しかし、職業「専業主婦」ってそう来るとは…。
いやいや、専業主婦の大変さはわかっているつもりです。でも、なかなか本質ついてるかなーと思いました。伽羅さんの航空管制官=麻酔科医もそうだと思いましたが、
私の仕事「言語聴覚士」分野はいろいろありますが、私がやっている小児領域について言えば、子どもを育てることや家族を見ていくことと重なることなので、なるほど、なるほど…です。
ちょっと思い出してしまいましたが、卒論のテーマが考えられず、目がうるっとしていた学生時代、「さっさと嫁に行け」と言われたことがあった気が…。今なら問題発言ですよね…。でも、私の核心をついていたのかな。
そうですね、私の目指す職業人像は、
ふつうのお〇さんでもあります。
もちろん仕事としての知識は多少ありますが、それをひけらかすでなく、ちょっと物足りなく思われるかもしれないけど、何かフツーの人だなと思われつつ、同じようなことやってても何か違うみたいな。
仕事を続けられなくても、この勉強は働かないで主婦になっても役立つと思っていたし。
ちなみに記事の中での共感部分です。
・普通に質問されただけでなぜか傷つくんだとか
ー質問って怖いですよね。質問してもいいけ
ど、聞きっぱなしでなく何か返してほしい。
聞く人の側で自己完結しないでほしいってこと。
そして、気になる広告欄
・丁寧・ゆったり、終わらぬ引越し
ー私の終活への動きそのものですね。
断捨離、片付けできそうにないかも。
・メンタルクリニックの広告
ここで悩みを相談したら先生が緊張で固まっていました
よく「落ち着いている」と言われますが、
反応出来てないだけかもしれません。
核心ついてるかも。
口を出すよりは、何かして役に立ちたいと思うので、相談業は実は得意ではないかな。
・書籍 タイトルいいんですけどねー。
他の方の記事でも同じ書名みかけたので、盗作疑惑が持ち上がりそうです。
・予備校、結果でる前に何人合格させられるかひそかに期待していたのですが…力不足ですね。相手を追い込めないところが実力不足です。
ちなみに、この予備校の選択ってどうなってるんだろう。u1さん伽羅さんのは京大も対象だったり、他の名前のところもあったりですが、入力した日によるのかな…なんて勝手に分析。
新聞も初見まぁまぁ納得だったのですが、ちょっと入力迷った回答をあーしてたらどうか…の思いがあって、二回やってみました。結果は期待するような変更はなく、やっぱり初回の方が合っている感じ。ファーストインプレッションは大事ですね。
こんな感じですが、それにしても回答と結果の対応があれこれ気になってきます。同じような回答でも年代で違うとか…なにせもう、自称初老ジャパン(byオリンピック馬術)年代だもんね。
あと、この前に「あなたっぽい漢字」もやってみて、月末の記事に入れて用意していました。(後日見てください!)ことごとく診断結果はこんな感じの人です。
追記:
ヒョウモントカゲモドキヤモリ 初めて知ったので検索してます。
後日めぐみティコさんの記事で可愛い子を見かけたので画像引用させていただきます。(確認済み)
性格新聞の通り、「かわりすぎるものを見てなぜかなぜか漏らしそうになる」感じです♡
品種もいろいろあるのですね。そして、神経障害など飼育の大変さもあらためて読んで勉強になりました。

スーパーマックスノー この柄
オレオアイスクリーム柄と言うそう。
