見出し画像

『ビフォア・サンライズ』

三部作の第一弾。
1995年。

最近多いな、有名作品の再上映。

偶然同じ列車に乗り合わせた男女が
ウィーンで降り、
ただただしゃべり続けるだけの映画。
最初から最後まで二人の会話だけ。
何か劇的なことが起きるわけでもなく。


第三弾の『ビフォア・ミッドナイト』で、
私たちは二人のその後を知っている。
そのうえでこれを観ると
初見にはなかった味わいが生まれ、
感慨深い。

二人とも美しい。
出会って間もなく、
レコードショップで視聴するシーンが好き。


当初は『恋人までの距離(ディスタンス)』というタイトルだったような。

イーサン・ホークは脚本にも名を連ねてる。

イーサン・ホークとジュリー・デルピー
どちらもほぼ出ずっぱりなのに、
二人のギャラにかなりの差があったらしく、
ジュリーが直訴した、という
インタビュー記事を読んだことがある。

イーサンは子役の頃から大活躍、
当時はすでにキャリアを確立していたから
何となくあり得る話ではあるし、
他方で、
女がそれだけ軽んじられていた…
ということも想像がつく。


子役時代。
真ん中は亡きリバーフェニックス(涙)


続編の『ビフォア・サンセット』
『ビフォア・ミッドナイト』もおすすめ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集