マガジンのカバー画像

弁護士に聞く 診療所のトラブルQ&A

10
職員への対応や、患者さんとのトラブルなど・・・診療所でのトラブルに関する質問に本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士に、具体的な対策方法を分かりやすく教えていただきます。
運営しているクリエイター

#診療所経営

医院の信頼を損なうのでは・・・スタッフと患者さんの不倫の噂にどう対応する?|診療所のトラブルQ&A #10

「2023年10月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年10月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「スタッフと患者さんが不倫をしているという噂が流れてきました。信頼を損なうので事実なら退職してほしいと伝えたら、恋愛などプライベートなことはお話できませんと言われ事実関係を確認できません。事実関係を確認してはいけないのでしょうか?」という

長年通院していた患者さんからカルテを出すよう言われました 開示する必要は?何年分必要?|診療所のトラブルQ&A #9

「2023年9月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年9月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「長年通院していた患者さんが治らないと怒り、過去の通院分のカルテを出して欲しいと言われました。出す必要はありますか?また何年分を出す必要があるのでしょうか?」というご質問にお答えいただきます。 請求があった場合は原則開示が求められる患者さん

スタッフが院内情報をSNSに投稿しトラブルに・・・解雇と対応費用の請求はできるか?|診療所のトラブルQ&A #7

「2023年6月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年6月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「スタッフがSNSで院内情報を投稿して、それが原因で患者さんとトラブルになったのですが、スタッフの解雇とトラブル対処に必要だった費用を請求できるでしょうか?」というご質問にお答えいただきます。 院内情報の投稿でトラブルに・・・解雇理由になる

勤務医が私的使用し車の価値が低下・・私的な使用分の請求はできる?|診療所のトラブルQ&A #6

「2023年6月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年6月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「勤務医に通勤のために貸していた車をプライベートでも使用され、予想よりも車の価値が下がってしまいました。通勤以外で使用した部分については請求できるのでしょうか?」というご質問にお答えいただきます。 私的な利用分の損害賠償請求は可能勤務医に通

スタッフが引き抜かれた・・・損害賠償請求できる?事前の備えは?|診療所のトラブルQ&A #5

「2023年5月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年5月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「出入りしている業者さんがスタッフを引き抜きました。損害賠償請求できますか?」というご質問にお答えいただきます。 職業選択の自由が保障により原則違法にならず従業員の引き抜きは、企業や経営者の方から受ける相談の中でも数の多い相談の一つです。

治らないと言われ返金を求められた・・・応じなければならないのか?|診療所のトラブルQ&A #4

「2023年4月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年4月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「患者さんから治療しても治らないと返金を求められた場合、応じなければならないのか」というご質問にお答えいただきます。 どのような契約と理解するかがポイントに返金に応じなければならないかどうかは、医師や歯科医師が患者さんに対して「どのような義

スタッフ同士がお金のトラブルに・・・立て替えて給料から天引きしても良い?|診療所のトラブルQ&A #3

「2023年3月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年3月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「スタッフ同士がお金のトラブルになりました。立て替えて給料から天引きしても良いのでしょうか?」というご質問にお答えいただきます。 第三者が立て替えることは可能?まず、スタッフが他のスタッフに対して金銭債務を負っていたとして、トラブル防止のた

休診日に無断駐車・・・看板記載で罰金請求は可能?|診療所のトラブルQ&A #2

「2023年2月の記事を復刻掲載」 こちらの記事は、2023年2月に公開されたものです。 大人気の連載企画を改めてお届けします。 診療所でのトラブルに関する質問に、本山総合法律事務所代表の宇佐美芳樹弁護士にお答えいただく連載。 今回は「休診日に無断で駐車され困っています。看板に罰金と記載したので請求しても良いのでしょうか?」というご質問にお答えいただきます。 無断駐車の罰金は請求できる?「罰金をもらい受ける」という看板を設置したとのことですが、罰金というのは国家が国民に対