![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113651184/rectangle_large_type_2_5d7378883563d317b45287180fbb0662.png?width=1200)
【国語の東大生個別】ヨミサマ。の無料体験に参加しました!【ヨミサマ。体験記#01】
ヨミサマ。編集部です。
今回は、国語特化のオンライン個別指導「ヨミサマ。」の無料体験を受講された方のレポートを皆様に紹介します!
寄稿いただいた保護者様のプロフィール
さくらさん(仮名)
千葉県在住。中学1年生の娘の母です。娘は地元の公立に通っており、そろそろ高校受験を意識しないといけないのかな、と思い始めています。
⚠️基本的に原文をそのまま掲載しておりますが、適宜編集部で画像や情報を補っております。
初回体験の流れを知りたい
ヨミサマ。でどんな事をしているか知りたい
国語の成績を上げたい
そんな方の参考になると思います。
それでは、お楽しみください!
【なぜ受けようと思ったか】
数学は得意なのに、国語の点数が全く伸びない中1の娘のために国語の塾を調べる中で、「ヨミサマ。」を見つけました。
特に、
・オンラインで気軽に受けられる
・対話を中心にした授業形式
という点が気になり、初回体験に申し込みました。
無料なのでとりあえず受けてみよう!という感じです。
【初回体験の予約方法】
まずは公式LINEを登録し、60分の体験授業を予約します。
確か、名前を入力して予約するだけだったかと思います。
予約日の前日になると以下のようなメッセージが届きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692081240681-ECYa7Q4k9n.jpg?width=1200)
【初回体験当日の準備】
体験はZoomで行われます。普段Zoomを使わない私も簡単に使えました!
予約の時間になったら、送られてきたURLをタップすると体験できるルームに参加できます。
また、当日に用意しておくべきものも紹介します。
PC or タブレット端末
筆記用具(必要なら)
ノート(必要なら)
筆記用具とノートは必須ではありませんが、問題を解く時間があるので、お子さんによっては用意しておいたほうが良いかもしれません!
我が子は体験中に用意して使いました。
【初回体験の流れ】
初回体験60分は以下の流れで進みました!
娘を真ん中に座らせて、端で私も聞きながらという感じでした。
先生の自己紹介
成績において国語力が重要というお話
「ヨミサマ。」の授業の受け方の説明
授業の体験
契約についてのお話
1.先生の自己紹介
先生は、東大2年生の男性の方でした。
元々は国語が苦手だったという話で、娘もすごく共感していました。
すごく優しくお話ししてくれそうなオーラを、もうこの時点で感じました!
2.成績において国語が重要というお話
ここで国語力が他の科目にも関連するという話を聞きました。
国語が苦手だと、数学など他の科目の成績も上がりにくいらしい…!
単純に国語の成績を上げたいと思っていた私にとっては、目からウロコの話で、娘も「国語頑張らないといけないんだね…」と体験後に話していました。
3.「ヨミサマ。」の授業の受け方の説明
問題案内→問題をじっくり解く→先生と対話(小中学生の場合1コマ45分)
というヨミサマの授業の流れや、実際にどのように受講するかというお話でした。
都度質問すれば答えてくれたので、なにか疑問点があればすぐ聞ける雰囲気です!
4.授業の体験
いよいよ授業の体験です!
画面に物語の文章と、問題が1問表示され、集中して1人で解くように指示されます。
解き終わるまで待ってくれるので、あまり急ぐ必要はなく、娘も集中して解いてくれました。
15分ほどで解き終わり(意外と解くのに時間がかかりました)、先生に声をかけ、答えを読み上げます。
私も横で見ながら答えを考えていたのですが、娘のあまりに的外れな回答にズッコケそうになりました…(泣)
対して先生は「うんうん、なるほど!よく考えたね!この部分とかいい!」と言ってくれ、優しさに感動です…
ここから先生が問題を細かく分解しながら、娘に質問をしていきます。
複雑な質問だと、すぐに黙り込んでしまうのですが、先生が察して、さらに簡単な質問にしてくれます。
(これがすごくありがたかったです。)
先生の誘導に従って質問に答えていると、娘も徐々に理解していきました。
最後にまとめとして、最終的な回答を答えるのですが、ここではかなり良い回答を出せていました!
最初の回答と最後の回答を比べるとたった20分間でしたが、娘の成長が見えました…!
5.契約についてのお話
最後に実際契約する場合の流れが説明されます。
ここは保護者が真剣に聞くターンになります!
また、先生だとすぐに答えられない質問をしてしまったのですが、運営の方がLINEで回答をくれるとのことでした。
(体験後にLINEで連絡が来ました。)
【体験の感想】
活字嫌いの娘の感想一言目は「楽しかった!」でした。
普段、地元の個別指導塾に通っているのですが、そちらだと出てこない感想なので、驚きです…笑
娘視点では、大学生のお兄さんとおしゃべりをした感覚のようで、「これなら続けられそう」と入会を決めました!
【ヨミサマ。にかかるお金】
授業を体験し、入会してから1ヶ月経ちましたが、かかった費用をまとめます。
初回体験:0円
入会金:19,800円(翌日までの申し込みで割引がありました)
授業料:14,800円/月額
教材代:1,100円(Amazonで買いました)
とゆうことで、初月は30,700円かかりました。
2ヶ月目以降は毎月14,800円かかるようです。
毎回娘も楽しく授業を受けているので、値段相応と感じています。
これからもよろしくお願いします!
以上が体験された親御様に書いていただいたレポートになります!
皆様から大変ご好評をいただいているこの無料体験、まだまだ開催しております!
こちらのリンクからLINEで無料体験にお申込みできますので、無料体験でお会いできることを楽しみにしております!
(PCの場合、スマートフォンでQRコードを読み込んでいただければ、LINE友達追加ができます。スマートフォンであれば直接友達追加ページに遷移します)
その他の体験記はこちら!