見出し画像

壁にぶつかるから突破したくなる笑

こんにちは(*ˊᵕˋ*)
いつも読んでくださり、フォローやスキしてくださりありがとうございます🙏

前回の記事でピアノのコンクールに出たことを書いたのですが、


本来、色々やり尽くした感じもあったんです。

「もういいや」という感情があったんです。

しかしその後、
ピアノの演奏の機会がなかなか出来なかったり、

ピアノ自体を反対されたり、

必要のない理由でとてもとても落ち込んだ出来事があったのです。
(この時期のメンタルケアの本をKindleで出版予定です)

いつでも再開できると思っていたピアノ。

今までの積み重ねが当然と思っていたら、
何回もストップがかかり、その度に傷つき

私が音楽を愛していることに気づきました。

あんなに緊張して努力して積み上げる発表会だけど

また本気で取り組み、30代にして這い上がらなくてはならなくなりました。笑

まあ、今日やっと笑い話にできるけど、
「ピアノを弾くわたし」が
どこにもいない世界は考えられなくて、

かけがえのない愛しいスターであることに間違いないのです。笑(自分でそう思わなくて誰がそう思ってくれるでしょうか)

だって、わたしよりずっと若いスターがあんなに
頑張っていてそれを実行しているのに、

私が先生なんて、なんだかこっけいなのです。

だから長い目を見て自分の認識の目的の為に
走り出す必要がありました。



これは、私に何回もしつこくストップをかけてくれた人がいなければ、気づかなかったし

また再開しなかったし、本番にこんなに感謝出来なかったでした。


わたしは、反対されたり、ストップをかけられると、それを弁解すべく動けたり、説明出来たりするようになる自分に気づいたんですよね。

その時はやっぱり傷つくけど、
動けない代償よりは良いかなあ、と今では思います。


だってこの世は、
経験と感動体験をする為に生まれてきたようなものだからです。

今、貴方が、なにか辛いことも、

「壁」を感じていることにも

自分だけは自分の味方でいてあげて、
きっとふわりと解消出来る時が来ますように。

✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。


そして、いつかその壁を突破し、
またひとつ輝ける成長につながりますように。

最後までお読み頂き、ありがとうございました💕

今後もがんばって情報発信していきますので
応援よろしくお願いします☺️🩷

また、
スキ・コメント・フォローしていただけたら嬉しいです(*^^*)


いいなと思ったら応援しよう!

うさたろう🐇🎈
いただいたチップは活動費に使わせていただきます!応援ありがとうございます💕

この記事が参加している募集