車の運転再開で得られるもの
先日、車の運転を解禁した私。
でも、まだ近場までと決めている。入院前の自分に戻っていない、体力的な問題と、右足の負担を考えてのこと。
半日出掛けただけで、疲労感が強く、気絶したように寝てしまったことが、自信のなさの原因となっている。
体力や筋力をつけるには、とにかく動くしかないと思ってるが、家の中で動いていても、あまり身になっていない気がするこの頃。
もう少し運動量を上げたいところだ。
もちろん筋トレ系をする必要もあるけれど、体力面の増強をしたい気持ちが強い。
家の中に1日居ると、大まかな家事が終われば、後は座って過ごす時間が多くなる。
そこで、せっかく車の運転を再開したので、近くのショッピングモールまで行ってみることにした。
今回の主な目的は、食材の買い物と、銀行通帳の記帳。
モール内はかなり広い。3つの銀行のキャッシュディスペンサーを巡るだけでも、結構歩くことになる。
そして、食材の買い物は前回の教訓から、大量買いは控えて、買い物カゴひとつ分までとした。
あとは、雑貨屋さんや洋服をチラ見しがてら少し歩いて、足が疲れたなーというところで、帰路についた。
別日にも、ショッピングモールに行く用事を作って、車で出かけてみた。
用事を済ませたあとは、店内をウォーキングがてら、ウロウロ歩いて帰ってきた。
家の中にずっと居るより、ストレス発散にもなるし、歩行訓練にもなっていいかもしれない。
車を運転できるようになって、自由に出かけられることは、私にとっては大きなこと。
入院中に、松葉杖歩行が付き添いなしになった時くらい、QOLが上がっている。
もっと体力と筋力をつけて、もっと遠くまで出かけられるようになりたい。
そして、ママ友達と、またハイキングや山登りにも行きたいのだ。
でもまだまだ時間はかかりそうだ。
未だに、右足のつま先立ちができないでいるのだから・・・。