![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170554414/rectangle_large_type_2_7eaf25f375c42545476da573b7f9e84c.jpeg?width=1200)
[神様のおせち料理 〜 こんなのいかがでしょうか〜 (番外?編)]
年末から私が感じた材料を使って、神様のおせち料理を楽しく作らせていただいていました。
その時、ある神様のおせち料理を作らせていただきました。
(↓記事はこちらです。)
![](https://assets.st-note.com/img/1737168395-wGPQ06l12jRmrUA3BCO7nuJE.jpg?width=1200)
タケミカツチ様を感じて、作らせていただいたおせち料理です。
その時書いた記事に、こんなことを書きました。
このお料理で表現した神様は、多くの方がご存知で、私のまわりではよくお名前を目にします。
私が感じている、というよりは、この神様と交流されている方から聞いた「かっこいい」「男らしい」「強い」「頼れる」そういうイメージを表現してみました。
(ちなみに私が感じている方のイメージでお料理を作ると……おせち料理ではなく、面白い料理になりそうだったので、やめておきました(笑))
面白い方のお料理も見てみたい、と感じてくださった心あたたかく、優しい方々がいらっしゃったので✨
(私も作りたかったので(笑))
作ってみました!✨
題して……
『面白くて楽しい栗きんとん✨』
(ネーミングは…ゆる〜っと流してください💧)
もちろん面白さを求めて…
ではなく(笑)←怪しいwww
私の感じさせていただいているタケミカツチ様をお料理で表現させていただきました。
こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1737169114-M0mxUTKY7AREBji8I2o5npyb.jpg?width=1200)
(こういうことも個人的に楽しんでます✨)
材料は、
さつまいも、焼き栗、トップバリューの「MagicNutsFor サラダの香ばしブラン風味」、ミックスナッツ、蜂蜜、上白糖、
無塩バター、ライスペーパーです。
この栗きんとん、色々と面白さと楽しさが入ってます🎵
まず、この栗きんとん、音が鳴ってます🎵
「?」ですよね(笑)
でもね、鳴ってるんです。
次に栗きんとんを口に入れたら、もちもちなライスペーパーの中から裏ごししたやわらかいさつまいも(少しだけ蜂蜜を混ぜてます)の甘みが口に広がります。
その後、フロランタン風にしてまとめたミックスナッツやブランのざくざく感と風味がします。
そしてそして……
口の中に小さな雷(いかづち)がパチパチと弾けます⚡️✨
(タケミカツチ様の雷を口の中で体感✨)
もうご想像のついた方もいらっしゃるかと思いますが……。
この栗きんとん、これが入ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737176224-RXkMHN4TiutcfCQYwKgG3IvU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737176337-Y5iAqMWIVP4SxGl8mypdgfOv.jpg?width=1200)
お好みによって、
「さらにタケミカツチ様を感じたい✨」
という方には
追い雷(いかづち)が可能です(笑)
さつまいもでまるめてる時、
ライスペーパーで包んでいる時。
できあがって、お皿にのせてる時。
ずっ〜とパチパチ音がなってました。
作っている間も、音が鳴るのが面白くて(笑)
ずっと神様方に「すご〜い✨楽し〜い!✨」としつこいぐらい繰り返して言ってしまいましたwww
私の感じさせていただいているタケミカツチ様はこんな感じです。
(結局、どんな感じなんですかね?わかりにくくて、すみません💧(yurinaちゃんは笑ってるかな……✨(笑))
神様を感じて、食材を選んで。
自分なりのおせち料理作りを楽しませていただきました。
ほんと楽しかった〜✨
(タケミカツチ様、yurinaちゃん、Miyukiさん、ありがとうございました💕)
![](https://assets.st-note.com/img/1737177665-OpaI9eWqQb0LviCc4J5EzfPM.jpg?width=1200)
焼き栗を売ってました。
ちょうど機械から取り出すところで。
「タケミカツチ様の栗きんとんの栗はコレだ!」
と感じて、購入しました🌰
大きな和栗の堂々としたがっちりとした様子。
あったかくて、ほくほくとした素朴な甘み。
タケミカツチ様を表現してくれたかな、と
感じてます (*^^*)