見出し画像

教員が不登校と向き合って得たことをまとめました!

もう教員ではなくなってしまったので、今までの経験を自分の中だけに留めておいても子どもは幸せにならないよな〜と思いました。
なので!!
ここからは私が実際に教員として学校に通えなくなった生徒に対して(あるいはそうなりそうな生徒に対して)一緒に過ごしてきた経験から得たものをまとめて書いていきたいと思います!

不登校問題は原因が複雑に絡みすぎていて、こうすれば治る!というものではないかと思います。
しかし1つでも心の安心に繋がったり、1つでもやってみようと思った!
それが見つかるといいなと思って書きました。

まとめてみると1万字を超える(私の通常のNOTEなら5つ分の投稿)になりました。
私も引き続き勉強をしているので、もし新しいことが出てくれば、その都度追加してより充実させていこうかと思っています!

学校の先生として行ってきたこと、得た経験ですが、保護者の方にも参考になるかと思います。

ここから先は

9,744字

¥ 600

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?