シェア
振り返り旅記録。 この日はスンドボーンという小さな村に出かける。ファルンという街からバス…
振り返り旅記録。前回の続き。 ファルンという街に到着して、ホテルに荷物を預けた後、ちょっ…
久しぶりの振り返り旅記録。 北極圏のアビスコで数日間いろんなルートで秋のハイキングを楽し…
Moi😊 ヨーロッパの濃い青空に映える大聖堂。 黒い石と白い石を集めてつくったみたいな、ナ…
ヘルシンキからエストニアのタリンへ、フェリーで2時間くらい。 北欧よりも物価(税金)が安いた…
トップの写真は、ストックホルム市立図書館。 スウェーデン語で「ストックホルム図書館」の下…
スウェーデンのスカンセン野外博物館に入ってアイスを食べた後、広い園内でどーこ行こうかなーとマップを見ながらしばし考える。 歴史的な建物を見に行くのもいいなーと思いながらも、やっぱりめちゃくちゃ気になるのは動物ゾーン。そこには”Reindeer”の文字が🤩 トナカイのことである。会いたい会いたい! 動物エリアの方へてくてく歩いていくと、東京でいう鳩くらい身近な感じでリスがいた🐿 この写真、全くズームしてないよ。リズミカルになんか食べてる音が、カリカリカリカリ聞こえる。手を使
Gotland島からスウェーデンの首都ストックホルムへ。気持ちのいい快晴の中、小型機に乗り込ん…
ここはジブリ映画「魔女の宅急便」の舞台といわれる街のひとつらしい。 特に何かの作品の舞台…
前日までの登山で筋肉痛がピークだったこの日は、ほぼ移動のスケジュール。 ノルウェーのBerge…
前日の”軽い”ハイキングにより、ばっちり全身筋肉痛で目覚めたこの日の朝。 まあ山登ってれ…
ノルウェーのオッダというところで、翌日の登山の足ならしのつもりのハイキング。 現地のおば…
翌日に登りたい山があったので、そこに行ける最寄りの村みたいなところへ向かう。早朝からバス…
フロイエン山を登って下って、ケーブルカーのところに戻って、はぁひと休み。 で、アイス食べるー!! このとき8月下旬だけど、東京の冬くらい寒いので、唇むらさき、ガチガチしながら食べた。コーンの縁のところ、溶けてたれてきそうなのに、ぜーんぜん溶けない!だって寒い! でも、すっごいおいしいこれ! 濃厚なミルクソフトの上にココアパウダーがかかってる。 行きに小雨の景色だったカモメ天国な公園、晴れると色鮮やか。 ライトアップされた景色もきれいなところはあるけれど、やっぱり私は自