シェア
前日の”軽い”ハイキングにより、ばっちり全身筋肉痛で目覚めたこの日の朝。 まあ山登ってれ…
ノルウェーのオッダというところで、翌日の登山の足ならしのつもりのハイキング。 現地のおば…
翌日に登りたい山があったので、そこに行ける最寄りの村みたいなところへ向かう。早朝からバス…
村上春樹さんの「ノルウェイの森」とは関係なく、ただリアルなノルウェーの森。 「森の香り」…
ノルウェーのベルゲン。オスロに次ぐ第2の都市。 トップ写真は空港のトイレのマーク。わっかり…
コペンハーゲンのニューハウン。この港ができたのは1673年らしい。ということは日本が江戸時代の頃だよ。時代を遡るほどに、国の個性が際立っていく感じ。そりゃそうか、時代が進んで自由に行き来できるようになれば、どんどん混ざっていくもんね。アウストラロピテクスとかまで遡ればほぼ同じかもしれないけれど。 とかってね、ひとり旅だとぶつぶつくだらないことを考えちゃう。 トップ写真のカラフルな港の向かい側に何があるかというと…? じゃじゃーん! え?このオレンジとかの何?何が詰め込ま
弱い光だったけれど、9月中旬にオーロラを見ることができた。ラッキー! オーロラの前に、北…
北極圏のアビスコでハイキングをしていると、どんなに深く帽子をかぶっても顔がジリジリ焼ける…
トップの写真の左側にある、ぐいっとU字にえぐれたような逆アーチの谷みたいなところ、そこは…
9月中旬で紅葉は終盤。冷たい小雨の降る薄暗い朝。スウェーデン南部から北上、北極圏に入り、…
ムーミンのアニメって絵がかわいすぎないところが好き。フィンエアーに乗ると、つい見ちゃうん…