![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161153048/rectangle_large_type_2_0ddb10c94e90a299fa466fd0d6c43185.png?width=1200)
自分のために時間を使う
子どもの都合で、午前中に買い物を済ませて、お昼までには帰らなきゃ!
そんな思いが私のハートあたりを占めていたある日
なんやかんやで、お昼までに帰らなくて良くなった時
私のハートは、フワッと軽くなり、サーっと広がるのを感じました
特に用もないところに寄り道してみたりして
ゆっくり買い物をして帰りました
・自分のためだけに、存分に時間を使うこと
・時間に動かされないこと
今の私は、これが自分を満たしてくれることだと気づきました
美味しいものを食べたり、好きなものを買ったり、やったりしてみても
楽しかったり、嬉しかったりはするけど
今ある時間を存分に味わうことって
なんて贅沢!って思ったんです
自分のためだけに
今年は原因不明の体調不良が多く
たっぷり時間があったけど、なんかしなきゃ!って
無理やり動いたり、思考を巡らせたりして焦ってばかりいた
そんな時は直感も鈍り、あまりフィットしないものを選んでしまっていたりもした
今は、有限な時間を無限に感じてる
結構時間の制限を自分にかけていたんだな〜
公園でコーヒー飲んで気ままに過ごしているつもりでも
何時までには帰ろ〜 とか思っていたりして
一見、のんびり自分に時間を使っているようでも
そうでもなかったのです
何時までにこれをやって、何時までにご飯を食べて・・・
子どもが帰ってくるから
とか
何かや、誰かがいつもその後にあって、気にかけてた
これって悪いことではないけれど、自分を奪われてる
「今」を味わいきれない
時に、相手の成長を奪うことにもなってる
相手のためと思ってしていることが、相手の成長を止めてしまいかねない
もっと、自分のために動いていいんだよね
ある程度決めておくほうが動きやすいのはあるんだけど
決めずに気ままに動く時がもっとあってもいいじゃん!
かなり時間で決めていた自分に気づきました
いつでも自分を満たして、ウキウキしているほうが
周りも嬉しいし、楽しい人に囲まれる
我が子の一人がかなりゆるゆる 笑
時間の観念がまるでない
朝は、間に合えばいい
という感覚なので、走って玄関を出る羽目にはなるのだけど
間に合うからいい、なんです
ギリギリまでスマホを見てるけど、
やればいいでしょ
間に合えばいいでしょ
なんです
見てるこっちがハラハラするし
あと5分早くって私は思うと同時に
これは私に何を見せてくれているんだろう?
とも思っていた
時間に縛られすぎなくても良いよ
どうにかなるさ
そんなことを、子どもが鏡となって見せていてくれていたんだよね
ここまで極端なのは、私には心臓に悪いけど
エッセンスはいただいていこうと思います
グレーを楽しむ
心も体も、もっとゆるくなるんだろうな〜
ここ数年で、たくさんの気づきを得て、信念を解き放ち
ゆるんゆるんになってきたけど、もっといけるね!
自分にある当たり前って、手や足が当たり前にありすぎて気づきにくいのと同じ
絶対に見ることができない自分の背中は
身近な人が鏡となって見せてくれている
どんなに毒のある人でも、その人が今目の前にいるなら
自分の成長のチャンスであると思う
気づき、解き放ち
あるがままの自分でいる
それが、宇宙の貢献となっていくんだろうな
大袈裟に聞こえるけど
きっとそうだと私は思う
I am…
あなたは誰?
ps これを書いている今日は、土曜日の朝
自分だけ朝ごはんを食べ、スタバでのんびり過ごしてる
子どもの朝ごはんは、何も用意はしてきてないけれど
どうにでもなるさ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161153181/picture_pc_10419c156afe989e6dc14dcf62f6dc81.png?width=1200)