はじめまして『ちいパパ』です。
こんにちは、『ちいパパ』です。
三児の父で、教育現場のICT支援に取り組んでいます。
このnoteでは、子育ての当事者として教育×ICT関係者の立場から日々気づいたことや想いを書きとめていきます。
◆自分について
年齢:40代
職業:教育ICTコンサルタント
好き:キャンプ、読書、映画、ギター、穏やかな時間
嫌い:心の余裕がなくなること
性格:内向的だけど好奇心旺盛で新しいことに挑戦するとワクワクする
裏方気質で誰かの「やりたい!」を応援するのが好き
◆家族のこと
妻 :最愛の人、外向的で友達が多い、センスの塊
長女:繊細さん、中学生になって不登校に
次女:自己主張が強いけど、根はやさしい
長男:甘えん坊、感情表現が豊かで一家のムードメーカー
◆仕事のこと
「教育×ICT」の業界に飛び込んだのは10年以上前で、第一子が生まれて自主的に育休を約半年とった後でした。
最初は、ICT支援員として学校現場で先生や児童生徒のサポートをしていましたが、その後2~3年のスパンで順調にキャリアを積んで仕事にのめり込むようになりました。
ICT支援員
支援リーダー
支援管理者
支援責任者(中間管理職)
その後、いろいろあって『教育ICTコンサルタント』として独立する決心をしましたが、その辺りは長くなりそうなので別の機会にお話しします。
『教育ICTコンサルタント』の主な仕事は、教育に関する悩みや課題をICTで少しでも解決することです。
学校、先生、子ども、保護者、PTAだけでなく、それを支える地域や行政も含めて、みんなで子育てできる環境を整えたいと思っています。
◆これからの目標
家族との時間を大切にするため、在宅ワークを中心とした働き方を目指しながら『教育ICTコンサルタント』として活動していきます。
そして、子どもたちの成長だけでなく、保護者や家族、学校の先生や職員、PTA、おやじの会、ボランティアや自治会といった地域の方々、ママ友やパパ友のサークルといった子育てに関わる全ての方々を応援・サポートしていきます。
そのために、教育や子育てに関わる多くの方と交流を深めたいと思い、SNSで情報を発信しています。よかったら、このnoteと合わせてフォローお願いします。
お仕事の依頼も受付中です。
https://x.com/LD_chiipapa
その他、ココナラでICT支援に関するサービスを出品中です。
まだまだ出品数は少ないですが、ICTでお困りの事があればご相談ください。
https://coconala.com/users/4770295
◆このnoteについて
子育ての当事者として、また不登校児の親として、教育×ICTを支援する立場として、次の3つのテーマで子育てや教育、ICTに関する情報や想いをお伝えしていきます。
みなさま、応援よろしくお願いいたします。