
Daily Art Courses(デイリーアート)の無料オンラインコースで「美術の見方」を英語で学ぶ
「Daily Art」は、アート作品を知ることができるアプリ。16の言語で提供されている。
「Daily Art Courses」という英語の美術オンラインコースも提供していて、「How To Look At Art (Free Course)」(アートの見方)というお試しコースは無料で受講できる。
メールアドレスを登録してアカウントを作成すれば即受講可能。(Facebookアカウントでもログインできる)
5つのレッスンから成り、コース全体を学ぶための目安の所要時間は38分となっている。
レッスン構成は次のとおり。
Lesson 1: Intro, 5 min, 1 MASTERPIECE
レッスン1:イントロダクション、5分、1作品
Lesson 2: Seeing, 10 min, 1 MASTERPIECE
レッスン2:見る、10分、1作品
Lesson 3: Feeling, 10 min, 1 MASTERPIECE
レッスン3:感じる、10分、1作品
Lesson 4: Modern & Contemporary Art, 10 min, 1 MASTERPIECE
レッスン4:近現代アート、10分、1作品
Lesson 5: The Conclusion, 3 min
レッスン5:まとめ、3分
文章(英語)を読み、作品(エドゥアール・マネ「フォリー・ベルジェールのバー」と、マーク・ロスコの抽象絵画)を見て、気付いたことなどを挙げるよう促す内容。
「美術をどう見るか、難しいと思うだろうけど、もっと楽に構えてみて」とアドバイスするものの、このコースを受講したからといって、急に美術の見方がわかる、というものではもちろんない。
そもそも「美術の見方」は「わかる」ものではないため、それも当然かもしれない。
アートが好きで、英語でアートに触れたい!という人は、試してみてもいいかもしれない。
有料コースとしては、次のものがある。
Post-Impressionism 101, 10 Lessons, 48 min, $4.99
後期印象派 入門、10レッスン、48分、4.99米ドル
French Impressionism The Basic Course, 9 Lessons, 1 h 2 min, $4.99
フランス印象派 基本コース、9レッスン、1時間2分、4.99米ドル
French Impressionism Mega Online Course, 21 Lessons, 5h 26 min, $19.99
フランス印象派 特別オンラインコース、21レッスン、5時間26分、19.99米ドル
無料の「How To Look At Art」コースでも、全レッスンを受講すると(レッスンごとのページをすべて閲覧すると)、Course Certificate(コース修了証)が発行(画像が表示)されるのは地味にうれしい。
「Daily Art」は英語のウェブマガジンも運営している。「Art History 101: Self-Portraits You Should Know」(美術史入門:知っておくべき自画像)といった記事を公開。
▼スコットランド国立美術館のYouTube動画で【英語でアート】が学べる
▼イギリスのコートールド美術館・研究所のサマースクール美術史オンライン講座の感想まとめ