![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166744714/rectangle_large_type_2_1cfd326ee79689d0d71b3969933a2053.png?width=1200)
SREチームに参加して4ヶ月経ちました🚀 | 入社エントリー vol.7
📣 リセで働くメンバー執筆の入社エントリーです!
自己紹介
2024/08、SREチームに入社したterusakuです。
2024/05にリセから内定いただいた当時のことはすっかり思い出になりつつ、入社してからもう5ヶ月目です。自身としては、まだまだリーガルテックの入り口に立った程度なので、Product-Led Growthを目指して仕事しています。
エンジニアはフルリモートOKですが、今はオフィス出社しつつ時々在宅勤務をしてます。WeWorkオフィスのラウンジで一息つくのが好きです。
新卒では風力発電事業の会社にいましたが、2013年にIT業界に転職。
2016年頃からAWS関連の仕事が続いていて、最近はSRE領域の仕事がメインになっています。
株式会社リセ
<- 宿泊業界の事業会社:チームは無かったのでEmbedded SRE(自称)
<- 小売業界の事業会社:SREチーム3名
<- SIer:AWS案件を自社受注したりSESされたり
リセに入社した理由
転職理由とも重なりますが、「新しい開発プロジェクトが長くても数ヶ月以内のサイクルで回っている」「専門性の高い領域に関われる」という点を重視して入社を決めました。
最終面談の前に「ボトムアップで新しい領域での技術的チャレンジがあるか」という質問して、実績含めて回答いただいたことも内定を決めた理由の一つでした。
また、QAチームが専属でいることも品質を重視する姿勢として魅力に感じたことです。
これまで社内向けのアプリ開発はありましたが、toBサービスの開発は初めてであり、他分野のプロフェッショナルと一緒にサービス開発することは自身のチャレンジとしても良いか、と考えて決めました。
リセに入社してみて
現状、システム構成としては中規模ですが、ワークロードやスケーラビリティには色々と課題感があり、クラウド基盤として成長真っ最中だなと感じています。
スプリントレビュー等、エンジニア以外との接点も何かとあり、そういった場では質疑も活発なのでこの良い関係は継続していきたいです。
その分、エンジニアにとっても言語化のスキルは改めて重要だと再認識してます。サービスを開発・運用する上で、解決したい問題や提供する価値が何なのか、スタートアップだからこそサービスの解像度を上げていく必要がある、というところは個人的にも今後の課題です。
会社としてはエンジニアの人数もまだ小規模(開発チーム3つ + QAチーム + SREチーム)なので、設計方針や費用含めて、個人の裁量は持ちやすい環境だと思います。
一方で、新しい開発案件や機能要望など、毎週の情報量も多々あるので、自身で必要なものを考えたり相談したりする主体性は基本になってます。
SREとしては開発チームと役割分担しつつも、サービス基盤や非機能要件を支える仕組みづくりは必要なので、、継続的に改善していけるものをつくっていきたいです。
個人的にはLLM Observabilityをリセで実践したいと(頭の片隅では)考えているので、リーガルテックならではの難しさを解決することにモチベーションがあります。
番外編: リセからの2つの質問
Q1. terusakuさんの「中毒」は何ですか?
移動しているときは大抵ポッドキャストを聴いてます。
配信元は個人・ラジオ番組・非営利団体など、本当に様々なので楽しみ方も色々です。
ちょうど最近、使っているポッドキャストアプリ(Pocket Cast)から今年の振り返りが通知されました。再生時間は表示されていなかったので自分でも引かずにすみました・・
![](https://assets.st-note.com/img/1734571893-uXVetDqU7f0g59BIxdZCSWLo.png?width=1200)
Q2. terusakuさんの「Next Level」を教えてください!
仕事で言えば、SREをチームとして機能させること。
組織によってSREの位置付けは変わるので、リセにとってのプラクティスを試しつつ、サービスの品質や開発者体験をより良くしていきたいです。
当面の目標はPlatform Engineeringがメインになる予定ですが、SREチームの仕事をスケール可能にすることと言えるかもしれません。
Next Level・・・リセのValueのひとつ。「どんな仕事にも楽しさを見つけて、自分と会社の成長を加速させよう」
一緒に働くメンバーを募集中!
株式会社リセでは、一緒に働くメンバーを募集しています。
カジュアル面談では、30分間お時間をいただき、会社・チーム・プロダクトのご紹介や色々なご質問にお答えします💁♂️
皆さんとお話しできることを楽しみにしています!
株式会社リセで募集している開発ポジションはこちら↓
こちらからもお好きな日程でカジュアル面談を設定できます↓