マガジンのカバー画像

販売中

5
運営しているクリエイター

記事一覧

おはようございます。2024/08/27 きょうの養生です。

おはようございます。2024/08/27 きょうの養生です。

#date202406

気圧は低下へ。湿気高め。東京はザーッと降ったり止んだりが繰り返しになっていて、台風の影響が伺われます。すでに子供らには影響が発生しており、顔が浮腫んでます。ちょっと辛いねえ。五苓散を投与。私は朝からあっちこっち筋肉痛が発生していて、まあ昨日のカポエイラ&天気だよねえ……となっております。

おはようございます、2024/07/16、きょうの養生です。

おはようございます、2024/07/16、きょうの養生です。

#date202407

梅雨がもう少しで明けるかもって話です。いや、集中豪雨ばかりで梅雨らしい梅雨ではなかったですね。梅雨が明けたら酷暑だとのこと。ちょっと待ってくれー。裂紋舌が増えてるのですが、やはり冬もおかしかったため、陰虚が強く出ているようです。滋陰降火でやっていくしかなさそうだなあ。

急性腰痛の対処法

ええと、いわゆるぎっくり腰って言われているものですね。
まず、急性腰痛が出たら、とりあえずサラシで骨盤固定します.

で、そうしてから、痛み止めを使うなりなんなりするようにします。
痛み止めならたぶん市販薬だとボルタレンが最強。薬剤師さんが
いる薬局で買えます。

夜間等、痛み止めが手に入らない状況なら、固定した状態で
委中にペットボトル温灸。ペットボトル温灸も出来ないなら
指圧でも構いません。

もっとみる

保湿の基本

肌の保湿の基本ですが、風呂上り10分以内の保湿が大切。

ホホバオイルをしっかり塗りこみます。

ホホバオイルでは足りないくらいの乾燥は、高純度ワセリンがオススメ。

それと、乾燥肌の人はゴシゴシ洗いすぎないこと。
真夏以外はからだを洗うのに石鹸を使うのを控えると乾燥が
楽になることがあります。

もっとみる

気圧関係まとめ

簡易気圧計は気温が上がると使い物にならないし、一気圧の時に水入れてセッティングしないと使えない。こっちの方が断然いいよ。>>>頭痛持ち必見! 気圧を予測できるお天気アプリ『頭痛~る気圧予報』 : ライフハッカー[日本版] http://www.lifehacker.jp/2013/09/130911tabroidheadache.html

もっとみる