![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132920197/rectangle_large_type_2_eadbba5079a3ffdc3840299c8f84e308.jpg?width=1200)
自然にやせる⁉︎『12時間断食』〜「朝食を抜くと太る」は本当?〜
こんにちは!
「Elly式養生ダイエット」で1年間で−15kgを達成したLisaです。
そんな私ですが、最後まで抵抗感があり、取り組むまでに時間がかかったことがあります。
それは何を隠そう『12時間断食』です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132953683/picture_pc_5e2b830243995ac855679855a4302872.png?width=1200)
という理屈の元に、どんな日でも欠かさず朝食を食べてきました。
前の晩にたらふく食べてお腹が膨れていても‼︎
今日は、そんな私でもできた!そしてダイエット効果抜群!な『12時間断食』についてお話ししていきますね。
1.『12時間断食』とは?
文字通り、12時間の空腹時間を持つことです。
内臓を休めることで、機能を回復することができます。
(例)
●夕食:20時→朝食:8時(12時間)
●夕食:21時→《朝:液体》→昼食:11時(14時間)
という具合です。超シンプル!
2.どんな効果があるの?
①内臓の機能回復
食べたものを消化するのに、通常10時間はかかると言われています。
なので、10時間も経たないうちに次の食事を入れてしまうと、内臓は休む暇なし!となってしまいます。
そうすると当然、機能は低下していくばかり💦
このグラフを見てください。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132969434/picture_pc_2e627cc2d13afd11c8a9a523dfe1deca.png?width=1200)
このグラフから、こんな風に考え、運動で痩せようとしたこともありました…。
【運動系ダイエット】
・基礎代謝をあげるってよく分からない
↓
・だからもっと運動しよう!
・カロリーを消費できる激しい運動だ!
↓
・毎日頑張っているのになかなか痩せない
・辛い…いつまで続ければいいの?
↓
・運動をやめてリバウンド(涙)
ちなみに、基礎代謝の内訳はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132970444/picture_pc_d5b1924bb6eeffa4eb2eeda26dbc68d2.png?width=1200)
これを見て、内臓の代謝をあげるってよく分からないなあ。だからやっぱり、筋トレ!ランニングだ!
そう思っていたのは過去の私です…。
基礎代謝の約5割を占めるのは、肝臓、胃・膵臓ですね。
その代謝をあげる唯一の方法、それが『12時間断食』なんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132972296/picture_pc_8cdccbf37683d66cf89f24a489ddd20f.png?width=1200)
内臓の休憩が必要だったんですね!
カロリーや栄養素ばかり気にして、内臓機能が低下して太っていたなんて、考えもしませんでした。
内臓機能の回復こそダイエットの近道だったなんて!
②血糖値が安定し「食欲」が抑えられる
朝食を抜くと血糖値スパイク(急上昇)が起こるので、ダイエットしたいなら朝食抜きは厳禁!
長い間そう思っていました。
血糖値スパイクは甘さ(果物、お菓子)や精製された穀物(白米、パン、パスタ)などによって引き起こされます。
つまり、12時間断食中や昼食に、いきなりそういうものを食べることを避ければ大丈夫です◎
3.いつやるの?
夜から朝にかけてがおすすめです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132974777/picture_pc_7c94bf28eae5a6b739696b69717f3b3b.png?width=1200)
(臓腑が1日の中で最も活発になる時間を表したもの)
もちろん、夜勤のある方は夜でなくても大丈夫。
「12時間以上の空腹時間」を持つことが何よりも大切ですからね。
4.お腹が空いたらどうするの?
特に始めて1〜2週間は体が慣れなくて、お腹が空いてしまうこともあるかと思います。
そんな時でも大丈夫!
12時間断食中でも食べてOKなものがありますよ〜‼︎
❌血糖値をあげるもの(甘さ・果物)
❌固形物(タンパク質・糖質)
⭕️血糖値の上がらない40度以上の飲み物
(朝食代わりにオススメ!)
⭕️素焼きナッツ
できるだけ内臓に負担をかけたくないので、ナッツはどうしても!の時に、少しにしておくと良いですよ。(と言いつつ、食べ過ぎる人←)
これから紹介するオススメドリンクについては、むしろ『12時間断食』の心強い味方として、毎日飲んで欲しいです‼︎
ではでは、レシピを紹介していきますね♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132975742/picture_pc_844c7821e546a6d6bc27bfd8c4c7c18a.png?width=1200)
おすすめの【出汁粉】↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132976776/picture_pc_aa2037b81deb49341cab619879cc5ea8.png?width=1200)
【三年番茶】もティーバッグならお手軽♪↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132977085/picture_pc_2eee13f45de7ada94c4b12cae34f65c1.png?width=1200)
【ヤンノー】↓甘い物・お酒好きなら外せない!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132977531/picture_pc_662b675eb6a6c3bd931a7322f43e925a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132977610/picture_pc_61d22f53146f85bdfdfb9a0cd61bc99a.png?width=1200)
手軽な瓶詰め【梅醤番茶】はこちら↓
5.終わりに
『12時間断食』いかがでしょうか?
・お腹が空いて耐えられないんじゃ?
・これから毎日続けられるか心配
そんな声が聞こえてくるような気がします。
でも大丈夫!なんと言っても1日9食も(‼︎)食べていた元BMI27の私が続けられていますから。
お腹が空いたら素焼きナッツという強い味方も付いています。
ナッツを食べ過ぎちゃっても大丈夫◎だんだん慣れてきますから。
朝はオススメドリンクでいけたのに、お昼にがっつり食べることになっちゃった。そんな日もありますよね。
そんな時はランチ前に素焼きナッツ!
ランチの時に汁物をつけられたら、まずは温かい汁物(お味噌汁、お吸い物)ファーストで!
『12時間断食』で内臓機能の超回復!
スルスルと自然にやせるミラクルをぜひ皆さんにも体験して欲しいです‼︎
『12時間断食』を始め、「自然にやせる」秘訣が満載です↓