採用が上手くいかない理由とは?
こんな話をよく聞くようになりましたが、これだけでは何の話なのかわかりませんよね。先日、時間に余裕があったのでTikTokを見ていたのですが、ある企業の動画に釘付けになりました。
それが、おもしろくて、どことなく真剣で、次から次へと見続けてしまい、気がつけばあっという間に30分が過ぎていました。この企業は、奈良県のある建設会社です。動画の内容の採用です。この建設会社は、TikTokで採用の情報発信をはじめて、アッという間に10名のエントリーを獲得し、2名の採用に成功しました!動画で社長がそう言っていましたし、新たに採用された社員2人も動画に登場していました。
いったいどのような採用活動をやったのでしょうか?
それは、令和の若者に響く採用活動です。
多くの企業が「若い人材(Z世代)が欲しい!」と頭を悩めています。しかし現実は厳しく、Z世代に伝わるような工夫をしている企業は多くはありません。これが現実です。いまだに、求人広告を出す、転職サイトに掲載する、ハローワークに求人を出す、といった昭和時代から変わらない方法で採用活動を行っているのです。
しかし、時代は変わりました。今は令和です。
子どもの頃から当たり前に、YouTube動画を見て、ゲームをやっていたZ世代は、企業の情報を視覚的に知りたいと考えています。正確には考えているというより、それが当たり前なのです。ですから意識すらしていません。
というか、このようなことをテキストと画像で伝えようと思っても、無理があります。しかし、動画で伝えれば手に取るようにわかります。ですからZ世代の価値観は正解です。もしかしたら、自分の人生を左右するかもしれない就職です。入社してから、こんなはずじゃなかったと後悔はしたくないのです。
では、どうすれば若者に魅力的にアピールできるのでしょうか?
ヒントは、冒頭に紹介した奈良県の建設会社の採用活動にあります。
彼らは、正攻法の採用活動をしながらも、しっかりと令和のトレンドに乗ることで、優秀な人材を短期間で採用することに成功しています。
ここで、採用活動を冷静に分析してみましょう。
採用活動をマーケティング的に考えると、「名前を聞いたこともない会社」よりも「社名や業務内容を知っている会社」の方が圧倒的に有利です。名前すら知らない会社に応募するのは、とても大きなハードルがあるからです。
たとえば、あなたは新築住宅を建てようと考えています。SUUMOで資料請求をすることにしました。そこで目についたのはハウスメーカーの「A社」と「B社」です。A社のことはネット広告やSNSで見かけたことがあります。しかし、B社のことはまったく知らず、SUUMOで資料請求をする段階になって初めて知りました。
この段階で、どちらに信頼や親しみを感じるかと言えば、圧倒的にA社ですよね。理由は簡単です。ネット広告やSNSでA社の情報に触れたことがあるからです。ですから、まずA社に問い合わせをしたくなるのです。
採用活動でもこれと同じことが起こっています。
採用活動と住宅購入には共通点があります。どちらも人生に大きな影響を与える決断だからです。慎重にならざるを得ません。
採用で、ハローワークやリクルートなどから応募があったとしても、ここでの重要なポイントは「聞いたことのある会社かどうか」ということです。
Z世代は失敗を恐れる傾向が強いため、まったく知らない会社に応募することはリスクがあると考えています。そこで、Z世代が日常的に利用しているTikTokが採用活動において注目されているのです。
TikTokで、会社やスタッフ、職場の雰囲気を伝える動画を投稿することによって、会社への親しみや信頼感を高めることができます。また、TikTokは「バズりやすい」という特性があります。TikTokに動画を投稿すれば一晩で数千回、場合によっては数万回再生されることも珍しくありません。
これは、YouTubeやInstagramとは異なるアルゴリズムが採用されているからです。TikTokのバズるパワーは非常に強力で、私は一晩で50万回以上再生された経験があります。
では、どのような動画を作ればバズるのでしょうか?
気になるところですよね。
どう考えても、自社内で動画のシナリオを考えて、撮影、編集、投稿、運用をやるには無理があります。そもそも、誰をそれをやるのかという大問題があります。ですから、中小企業がTikTok作成を内製化するのは現実的ではありません。
以下のような悩みをお持ちの企業は諦めないでください。
「TikTok動画に挑戦してみたい」「TikTokでの採用動画についてもっと知りたい」「まずは情報収集をしたい」という方、ぜひオンライン無料セミナーにご参加ください。
10月9日(水曜日)13時から「TikTokを活用した採用活動★オンライン無料セミナー」を開催します。弊社の所在地である新潟市でも、TikTok採用に取り組む企業が増えています。既存の採用媒体の限界が見えています。
わずか60分のセミナーで、TikTok採用の全貌がわかります。
ぜひご参加ください!
詳細はこちらをご覧ください。
https://forms.gle/k1fNJEFChrFGkE9F7
追伸
ちなみに私は、TikTokのフォロワーが3万8千人以上います。
ですから、TikTokのパワーはよく知っています。このパワーを使って採用を成功させてください。
企業が発展するもしないも、継続できるもできないも、すべて人材で決まります。その条件として、人材を採用できることが第一条件です。