![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157802441/rectangle_large_type_2_1cbbdfefc36c6c29e5164fff23837059.jpeg?width=1200)
元祖「変態経営」経営にルールはない!
これから紹介することは、今から10年以上前の出来事です。
あまりに強烈で「会社経営とは何か?」を強烈に意識させられました。
そして今こそ、このコンテンツが世の中に必要なのではないかと閃き、蔵出しコンテンツとして公開します。
※このコンテンツは、弊社発行の月刊誌「商いは門門」2013年9月号の特集記事として発表したものです。
2013年8月のある日、私は新潟駅前の居酒屋に向かいました。
店の暖簾をくぐると2階の個室に案内されました。その個室には、日刊工業新聞前新潟支局長で経営者の本音を綴る「大西リポート」発行人の大西勇(おおにし・いさむ)さん、山形県鶴岡市から秋山鉄工株式会社の代表取締役・秋山周三(あきやま・しゅうぞう)さんがいらっしゃいました。
実は、大西さんから弊社が毎月開催している商売繁盛セミナーの講師として、秋山さんに登壇してもらったらどうかというお話しをいただきました。秋山さんのことは、大西さんをはじめ数人の経営者から噂は聞いていました。また、1年半程前に秋山さんの講演を聞いたこともあります。
さらに、先日、秋山さんが掲載されている雑誌の記事を読みました。
私はカルチャーショックで、その日はなかなか寝つけませんでした。
そんなこともあり、私は大西さんからの提案を二つ返事で快く受け入れました。秋山さんには、ぜひお会いしたいと思っていたので、まさに願ったり叶ったりでした。
そして、講演の前に、一回顔合わせをしようということになり、大西さんが会談の場をセッティングしてくれました。それでは、奇人変人社長「秋山周三」さん率いる秋山鉄工の秘密に迫ります。
【注意事項】
・このコンテンツはネット上では初公開ですが、弊社発行の月刊誌「商いは門門」の2023年9月号の特集で発表していたものに加筆しました。
・いつも通り、売れたら値上げします。
5部まで1,980円、6~10部は2,480円、11部~は2,980円です。
早めにお買い求めください。
ここから先は
¥ 1,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!