書店で使えるお得なLINE Payクーポンが登場
LINE Payの支払い時に使えるクーポンみなさん使ってますか?5月に始まったLINEのメンバーシッププログラムLINEポイントクラブではLINE Pay利用特典として、クーポンが配布されるようになりました。そしてついに8月から書店で使えるクーポンが登場しました。毎月5%~10%OFFで本を購入できるチャンス。ぜひ活用ください!
LINEポイントクラブとは
LINEのサービスを使えば使うほどポイントが貯まって、ランクが上がるほどお得な特典を受けられるメンバーシッププログラムです。
ランクは過去半年間の獲得ポイントで決まります。ランクがあがるほど毎月もらえるクーポンの数も増えていきますが、レギュラーランクの1枚はどなたでもダウンロードできます。ポイントクラブの詳細を確認して、好きなクーポンを探してみてください。
■ポイントクラブクーポン獲得方法
書店クーポンが登場!
クーポンにはコンビニや、家電量販店や飲食チェーンで使えるものがありますが、ついに8月に書店で使えるクーポンが登場しました!再販制度というルールによって、通常書店では本は定価でしか買えません。このクーポンを利用するとLINE Payでの支払い時に5%~10%の割引が受けられるので、いつもより多め or ちょっと高めの本の会計に使うとよりお得感もUP間違いなしです!
クーポン対象の書店《くまざわ書店・丸善ジュンク堂・TSUTAYAなど》
8月は下記の書店クーポンをダウンロードできます。ちょっとクーポンの種類が増えて来ているので一覧を下の方までスクロールしないといけませんが、ぜひ落ち着いて探してみてください。
●くまざわ書店 5%OFFクーポン
全国200店舗以上で展開しているくまざわ書店グループで使えます。別の屋号である ACADEMIA、いけだ書店、球陽堂書房、田園書房なども対象です。
※一部対象外店舗もあるようです
●丸善ジュンク堂 5%OFFクーポン
全国90店舗以上で展開しているご存じ丸善ジュンク堂でもクーポンが使えます。ただし、LINE Payを導入していない店舗や、いくつかの導入店舗は対象外なので、下記を確認ください。丸の内本店や高島屋大阪店、丸善博多店などは残念ながら対象外です。今月移転再オープンした福岡店は使えるはずです。
●TSUTAYA 10%OFFクーポン(最大2000円まで)
TSUTAYAでも使用することができます。DVDレンタルなどもあるためかこちらは10%と割引率が高めです。少し厄介なのがフランチャイズ系の書店ではご利用頂けない可能性があるのでご注意ください。
●GEO 10%OFFクーポン(最大2000円まで)
TSUTAYAと似た店舗形態のGEOでも同等のクーポンが配布されています。こちらも同じくフランチャイズ系の書店があるので対象外の場合があります。
まだまだ対象となっている書店は多くないですが、書店でクーポンが利用されるほど今後も対象店舗が増えていくかもしれません。どんどん活用しましょう~!
本も買えるその他のクーポン対象店
クーポン対象店で一部書籍・雑誌を扱っている場合も会計時に割引で購入することができます。クーポンが複数枚もらえる人はどんどんお得な読書ライフを楽しみましょう。
どんどん便利になっているLINE Payクーポン。使える書店もこれからどんどん増えていくと思われるので、LINE Pay♪でお得な読書ライフを送ってみてはいかがでしょうか?
LINE BOOKUOKAサークル
#LINE #LINEFukuoka #BOOKUOKA #ブックオカ #書店 #本屋 #LINEPay #LINEポイントクラブ