見出し画像

唇が激弱でも楽しめた、荒れないリップ

タイトルの通り唇が激弱でして、
市販のリップはたいてい荒れてしまいます。
ティントはもちろん、
荒れにくいとされているリップモンスターのような「膜を張る系」、
普通の口紅、
保湿力が高いグロス系、
さらには色付きリップも。

べりべりに剥けてしまって痛い!というほどではないので
色々ごまかしながら塗っていたのですが、
買うたびに「これはどのくらい荒れるかな〜」と考えるのも楽しくない。

何がだめなのかと思いつつ、偶然買ったグロス。
なんと全く荒れませんでした。
なんだ!荒れないのあるじゃん!と喜んだとともに、
乾燥で荒れているのではなくて何かの成分が合っていないのではと思い、
原因を調べてみました。



病院でしっかり検査したわけではないので確実でないのですが、
おそらく「タール色素」に反応してしまっているようです。

タール色素は、大体のリップに入っている色素で、
成分表を見てみると「赤201」、「青1」のような名前で
最後の方に記載されています。

このタール色素に反応して荒れてしまう人って一定数いるらしく、
私もその一人なのでは、と考えました。

というのも、先程荒れなかったと言ったグロス、
タール色素が入っていませんでした。
オサジのニュアンス リップグロス「ある日」です。

※違う色によってはタール色素が入っているものもあるので、
成分表を確認するのが確実です。

ということで、この「タール色素で荒れた説」を信じ、
その成分が入っていないリップを探して買ってみました。
この入っていないリップというのがなかなかレアで、
薬局などに売っているリップは
ほとんどタール色素が入っているのではないでしょうか。

入っていないものがあったとしてもあまり発色が良くない、とか、
好きな色じゃなかった、とか、クレヨンみたい、とか。
せっかく買うなら「好きな質感のリップ」を選びたいので、
かなり門が狭くなります。

そんな中で私が見つけたのが、エトヴォスのリップシリーズ。
エトヴォスのコスメは敏感肌に優しく、
成分にかなりこだわっているようです。

プチプラではないため、
色んな色を試そう!とはなりにくいかもしれませんが、
何を選んでも上品でいい色〜。という印象です。

買ったのはミネラルシアールージュの「オレンジペコ」。
やはりタール色素説が正解だったのか、全く荒れません。
色もきれいだし、程よい艶感があって、毎日つけています。

他の色を見てみてもタール色素は入っていないようなので、
好きな色を選べます。楽しい。

ただティントではないので、色持ちはあまりしないです。
そこは「荒れない」、「自分に優しくした」、という喜びと引き換えに
こまめに塗り直すのがいいかなと思います。
どちらにしろこまめに塗り直さないと、今度は乾燥してきますし。

これを知れたので、私はリップを見境なく買うことをぱったりやめました。
自分が納得できるリップを見つけましたし、
ヒョイヒョイ買える値段でもないので(自分比)、
今持っているものを大事にしよう、
次はこのリップを買ってみよう、と
自分の持ち物や気持ちと向き合えるようになりました。

自分の身体は変えられないので、
できる範囲で見方を変えながら、楽しみながら、
好きな色のリップを塗れたらいいなと思います。

もし唇の荒れで困っていたら、試してみてください。

この記事が参加している募集