![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133585931/rectangle_large_type_2_aaabd2098522d1d36910bd1d7a56c10a.jpeg?width=1200)
3.11東日本大震災を思い出してみる
地震があったとき自宅にいました
緊急速報がなって揺れが大きくなりあわてて外に行きました
祖母も母も外に一向にでてこないから家が潰れないうちに外に逃げるよう叫んで外で3人して手を取り合って揺れが収まるのをパニックになりながら体を支えてました
家の中に入れなくて車でエンジンつけて温まってたら、帰ってきた父にガソリン入れられなくなるんだ!と怒られた記憶があります
その後何度も揺れがあったのだけは覚えてるんですが
十年後、同じような強い地震が来ました
恐怖は蘇りすごく怖かったです
その強い地震が次の年も来て
2年続くなら毎年くるんじゃないかとずっと考えるようになりました。
東日本大震災の時と十年後の強い地震で今度は次は家が潰れるんじゃないか!と考えたときもあります
何度も外に逃げる訓練?したおかげで避難がうまくなってるように感じてます
どうか強い地震がきませんように
今できること
体のメンテナンスをきちんとして何が起きても冷静な行動ができるようにすることかな〜???