![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93715993/rectangle_large_type_2_6f17dce75a3ee0560ec1aa73f8603878.jpg?width=1200)
夢を叶えるにはこの習慣
夢を叶えるための朝のルーティン
明確なビジョンはお持ちですか?
まずは、明確な目標や、ビジョンを持って
日々を過ごすこと。
その、自分の夢を叶えるために何が必要なのか。
誰かがやってるから
ではなくて自分の夢のために時間の使い方を学びました。
僕が実際に行っているルーティンを紹介いたします。
毎朝3時から4時の間に自然に目が覚めます。
➀ベットメイキング
②掃除
③瞑想
④呼吸トレーニング
➄筋トレ
⑥冷水
⑦勉強
➇HIIT
➀ベットメイキング
まず、初めに行うことです。
数ある多くのルーティンの中で1番最初に行う簡単な作業です。
一見小さな仕事のように見えますが、これには大きな意味があります。
「小さなことを正しく行うことができなければ、大きなことを正しく行うことはできません。」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93716658/picture_pc_d6ec184f3766ba41476f12d9ded34fec.png?width=1200)
②掃除
心身がスッキリし、家が常にキレイな状態になる
朝掃除は体を適度に動かすことになるので、心身がスッキリします。目覚めが悪い人ほど、朝掃除の効果を実感できることでしょう。家がキレイになるだけでなく、心身がスッキリ目覚めてさわやかに1日をスタートさせることができます。1日のエンジンをかけるためにも、朝掃除がおすすめです。
③瞑想
夢を叶えるにはこの習慣ですよね。
マインドセットです。
やり方は簡単ですが
目を瞑って頭の中で最高の自分がどんな状況にいるかを明確に想像するんです。
これがイメージできるようになったら
そのイメージに感情をつけていきます。
こうなったら幸せとか
明確なビジョンに感情を結びつけていきます
能力を最大限発揮し夢を叶えたいならかなり重要です。
引き寄せの法則、visualization、マニフェステーション等
聞いたことがあるかもしれません。
脳は自分にとって必要な情報にだけ意識を向けるんです。
脳は実際に起こったことと、想像していることの区別がつかないので、想像上で訓練を行うだけでも、物理的訓練の約50%の効果を発揮することができます。
ただ、visualizationを、するだけで脳の構造を効果的に変えられるってことです。
想像するだけで脳は経験するんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93716669/picture_pc_f4ab2d6da9a01604fafda4390aef5451.png?width=1200)
2019年7月から始めました。
今はこのアプリは使ってませんが、瞑想は今も続いております。
④呼吸トレーニング
「ヴィム・ホフ(VimHof)呼吸法」です。
ヴィム・ホフ氏=「アイスマン」として聞いたことがある人もいると思います。
たくさんの超人的な偉業を成し遂げている方です。
呼吸法は、呼吸をおもいっきり素早く大量に行い、血中の酸素量を上げ強制的な過呼吸状態を起こし、肉体のコントロール能力を上げ、カラダの適応能力=自律神経を高めます。
免疫システムの増進に効果的であると言えますね。
掛け声に合わせて行います
2.思いっきり息を吸い込み、息を吐きます
肺100%を満たすように吸い、吐くときはカラダをリラックスさせるよう80%くらい。※30~40回くらい
3.最後息をしっかり吐ききったところで息を止めます。
4.もうだめだ!というところで、思いっきり息を吸い込んで、10秒間ホールドし、ゆっくり息を吐きだしてください。
5.1~4を通常3~5セッション行います。
➄筋トレ
なぜトレーニングするのかですよね。
もちろん身体作り、健康のため、メンタル強化のためでもあります。
365日毎日おこなっております。
だいたい、40から60分くらいおこなってます!
脳が嫌だって言ってもおこないます
いやでも同じことを繰り返すメンタルも鍛えられます
朝の筋トレは脳がスッキリし、一日中脳が冴えます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93716565/picture_pc_447165328ab45c4ebcf41aa8141296d6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93716566/picture_pc_881173d1c65afaf99a468d5ac5d2a989.png?width=1200)
⑥冷水シャワー
免疫が高まり病気をしにくい体になる
正直なところ私はもともと体が強い方なので、冷水シャワーによってどの程度免疫がアップしたかは分からないのですが、
実際、風邪をひくことはありません
真冬でも関係なくこのルーティンは続けてます笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93717256/picture_pc_62944650b8402205787b0bbf54267701.png?width=1200)
⑦勉強
学ぶことをやめない方がいいですよね。
常に何かを学び続けて知識をアップデートしていく必要があります。
英語、新しい資格の勉強、一流の人たちの言葉、本読み
の時間です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93716931/picture_pc_0750d6d555b44794f15cdab09de79ad8.png?width=1200)
➇HIIT
Hight-Intensity-Interval-Training(ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング)の略で「高強度インターバル運動」
細胞レベルで体が若返ったりすると言われているトレーニング方法です。
運動で行えるアンチエイジングの中ではトップレベルの効果があるのではないかと思います。
心肺機能も高まりますし、エネルギーの生産効率も良くなるので、かなり1日集中して活動することができるようになる最強のトレーニングのひとつです。
HIITは僕が行うのは2種類
一つ目はノルウェー式HIIT
4分間全力で運動(最大酸素摂取量の85〜95%!)
3分軽い運動
4分間全力で運動
3分軽い運動
4分間全力で運動
3分軽い運動
4分間全力で運動
はい、死にますこれ。笑
もう一つはタバタ式HIIT
トレッドミルをつかって
時速22.5キロ 傾斜4.0で40秒
時速6キロで20秒
を10セット。笑笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93716518/picture_pc_6d63b989d44cb2ec6d4ee7abe83cc4dc.png?width=1200)
これを毎日行ってます。
全てにおいて大事なことは継続です。
一度始めたらやり続けそこにどんどん質を追求して変化させていきます。
上に行くには地味なことの繰り返しで
辛い時間の方が多いかもしれません。
ただ、習慣にしてしまえば、問題なしです。
ぜひぜひ、みなさんお試しくださーい😏
いいなと思ったら応援しよう!
![シドニー在住フットサル選手](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134699617/profile_0b13200d6f06ceaca62e03bd2fedde26.png?width=600&crop=1:1,smart)