![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134681423/rectangle_large_type_2_49adf0ac9988063dfa5a8993d1aec083.png?width=1200)
【神プロ】:286 光フォルセティさんは、まだで〜す!
当サイトは、「にほんブログ村」のランキングに参加中です。クリックしてご支援いただけたら嬉しいです。是非よろしくお願いします。
今日のひとこと
・noteチャレンジ:#買ってよかったもの
最近になり、「神姫プロジェクト」以外のネタを書きたい時には、この前書きの部分を使っている。今までも自分で買って使ってみて愛用しているお得な商品を「お値打」シリーズとして紹介してきたが、やはり「鮮度保持袋」は外せない。以下の記事では、大変足の早いもやしのことで取り上げた。
食品がカビる時には、空気中に存在しているカビ菌が繁殖することが知られている。特集していたテレビから得た情報によると、その期間は3日、3日以内で食べるようにすればカビることはないそうだ。
僕の失敗談を話せば、買ったばかりの野菜を袋の入れ替えを面倒くさがり、そのまま野菜室に置いておいたところ、その一部がカビてしまっていた。その理由は、既に袋の中に入ってしまっていたカビ菌が増殖したからだろう。
冷蔵庫の中のように温度を低く管理すれば、その増殖速度は抑えられるが、今回の結果を見るとそれだけでは対策が足りなかったことになる。菌の数を少しでも減らしていればカビることはなかったかもしれない。そこに、ゼオライトで吸着する鮮度保持袋の出番がある。
色が緑で、野菜のイメージカラーとも同じなので見た目も良く、過去に買ったままでそのまま放置されているものがすぐにわかるのが一番良いと思っている。残念ながら人間は、物事を忘れがちだから。
・年内での「神想真化ニケ」解放は、多分無理?
年内にもと日々頑張ってきた「神想真化ニケ」解放ですが、日が変わって今年もあと1日となります。残念ながら、年内の解放は無理でした。中青玉がやっと約90個、本当にあともう少しなのに。無念!
今日取り上げるのは、垂涎の光属性の大テクニカ武器での解放神姫の「フォルセティ」。この武器だけではなく、神姫フォルセティ自体もかなり強いと思われます。
◆どんな解放武器?→光衛銃ツヴァイチャネラー
・今回の神姫の解放記事
今回の神姫の解放記事は、残念ながらありません。
・解放武器の能力:バーストで自分の三段攻撃確率UP
テクニカ大
攻撃力UP小
三段攻撃確率UP小
【武器 画像】光フォルセティ銃「ツヴァイチャネラー」
◆どんな娘?→得意武器:「銃」・「」
【能力 画像】光フォルセティの能力
・印象
・能力:バーストで全体の防御力UP
3/6:全体に属性攻撃→全体の連撃率UP
2/5:全体に光壁付与→防壁2500+エナジードレイン
3/7:自分が叩き2回状態→ゲージ上昇量DOWN
アシ1:光壁で連撃率・叩き火力UP→連撃で光壁修復
アシ2:光神姫の叩き火力UP→サブでも
◆実際の編成
【画像替 】
◆識者のご意見
・まうらぼ
雑感
光神姫では珍しい通常攻撃に関する効果の多い神姫。効果はどれも強力だが、まとめて使いたいアビリティのCTがバラバラで若干扱いづらい。
このフォルセティの目玉はなんといっても光壁で、5Tという比較的短い間隔で2500の壁を張れるだけでなく、回復上限が300(アセ上限で単発900、三段攻撃で2700回復)と比較高めのエナドレが発動するためパーティ全体の耐久力がかなり向上する。
さらに、フォルセティのみではあるが連続攻撃が発動すると壁の効果量はおろか効果時間までがリセットされ、光壁が張られている間はアシストでほぼ連撃が確定しているので1Tで光壁が破られなければフォルセティがダメージを受けることがなくなる。
上位のクエストになるとさすがにすぐに破られてしまうが、ゲームを始めてすぐに引くことができたならかなり頼もしい存在になるはず。
・神姫プロジェクト攻略まとめwiki - 攻略wiki.com
◆シリーズ一覧
#神姫プロジェクト #神姫project #神姫プロ #神プロ
#ソーシャルゲーム #ソシャゲ #初心者
#戦闘画像なし #内容不十分
#神姫能力まとめ #光属性 #光フォルセティ #フォルセティ
#表題画像なし #武器画像なし #能力画像なし
いいなと思ったら応援しよう!
![ことり](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_1-9b784003abbac36db44620c7f48629787caea4d53ae4e4f1b710aed18e204e23.png?width=600&crop=1:1,smart)