見出し画像

登りきってクタクタ、でも絶景でリフレッシュ!

おはようございます☀️

”朝活を楽しむ”

woodです😃


岡山県、津山市に立ち寄った際.

津山城跡に行ってきました♪

立ちはだかる石垣!!


広がる石垣!

高さ10メートル以上もある巨大な石が

「これでもか!」
と積み上げられています♪
まるで

「登れるもんなら登ってみろ」

と言わんばかりの迫力!!
これは、
挑戦するしかない!!笑

しかし、
これがなかなかキツい!
まるで登山気分😅

しかし
登りきった瞬間、
目の前には絶景がバーンと広がるんです!

石垣の上から見下ろす津山市の風景は、
まさにご褒美♪

天気よかったらなぁ✨😭


城は無いにしても、
どこか昔ながらの風情が残る町並みが広がっています♪

登った甲斐があったと心から思える瞬間でした♪

津山城の石垣は、
野面積みという
石をそのままの形で積み上げる工法が使われていて、
形も大きさもバラバラ.
でも不思議とぴったり組み合わさっているんですね😅

ハート型の石があるみたいです♪
どれか分かりますか??
探してみて♪


おわりに

津山城跡の石垣は、
歴史に興味がなくても楽しめます!
登ってる途中は
「あとどれだけあるんだ!」
と思っても、
絶景を見たら疲れも吹き飛びます😁

なんか好きになる顔😁笑

最後まで読んで頂きありがとうございました😊

スキ・フォロー・コメントをして頂けるとモチベーションになります♪

よろしくお願いいたします🙇

いいなと思ったら応援しよう!

〜wood〜朝活ニスト
応援お願いします.いただいたチップは、noteの記事を書く為の活動費として使わせていただきます☺️

この記事が参加している募集